やっほー!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りむです。最近、みんなが楽しみにしている「名探偵ピカチュウ」の映画が、10月4日に金曜ロードショーで放送されるらしいよ!今回はその魅力について語っちゃうわね🐾✨
この実写版ポケモン映画、ただの子供向けだと思ってる人、ちょっと待って!実は大人も楽しめるストーリー満載なの。だって、人とポケモンが共存する未来的なライムシティが舞台なんだから、もはやSFじゃん!ティムくんが父親を探していく中で、ピカチュウや他のポケモンたちと織りなすドラマがたまらないのよね。
ティムとピカチュウのバディコンビ、もう超かわいい!ピカチュウが「おっさんの声」みたいに話すなんて、想像するだけで笑っちゃう。でも、そのギャップがまた面白いんだよね。普段は可愛いのに、実はちょっとおじさん臭いピカチュウ。そういうキャラクターって、自分と重なる部分があって親近感が湧くもん!
ストーリーも緊迫感満載で、行方不明の父親を探したいティムと、それをサポートするピカチュウの冒険が見どころ。そうそう、ストーリーに出てくるリザードンとかコダックも、それぞれ個性的で面白いキャラクターだし、見ているうちにどんどん引き込まれると思うよ♪
それに、実写化されることで、ポケモンたちが本当に存在するかのように感じられるのが魅力的!特にピジョットが空を飛ぶシーンとか、いちいちワクワクするもん。小さい頃にポケモンのアニメを見て育った私にとって、こんなリアルなポケモンたちをテレビで観るなんて、まるで夢みたい!
忘れちゃいけないのが、声優陣の豪華さ!西島秀俊さんがピカチュウの声を担当してるなんて、正直びっくり。竹内涼真くんも出てるし、まさに実力派が揃ってるよね。この映画、キャストの演技が更に世界観を引き立ててくれるはず。
それと、ストーリー展開が緊迫してくる中で、ポケモンたちが見せる愛らしい姿に癒されること間違いなし。だって、映画って緊張と緩和のバランスが大事じゃない?進行に合わせてギャグシーンも配置されているから、笑わせてくれる瞬間もあるよ!
映画の中には、いろんなポケモンが出てきて、その特徴や能力もさまざま。これを見れば、ポケモンに対する見方が変わるかも。だって、ただのバトルだけじゃなくて、友情や勇気、協力の大切さも伝わってくるからね。
そして、映画を観るのと同時に、昔のポケモンを思い出して nostalgia に浸れるのも、また一つの楽しみ。子供の頃、ポケモンカードとゲームに夢中になった日々が蘇ってくるのよね。心に沁みるわ〜💖
最後に、個人的に思うことだけど、やっぱりこういう作品が増えてほしいなと思うの。大人も子供も、一緒に楽しめる映画って、みんなの心を一つにする力を持ってると思うから。ファンタジーの世界だけじゃなく、リアルな人間ドラマがあるからこそ、より魅力的に感じるのかも。
というわけで、10月4日はぜひ「名探偵ピカチュウ」を観る予定に入れてね!ポップコーンを片手にピカチュウの冒険を一緒に楽しもう〜!それでは、またね〜!(≧▽≦)