こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです!今日は大阪の夢洲で進行中のIR(統合型リゾート)プロジェクトについてお話ししますね。聞くところによると、事業者が違約金なしで撤退できる「解除権」を放棄することが決まったらしく、これによって2030年の秋開業がほぼ確実になったみたい。なんだかワクワクしますね~!(≧▽≦)
さて、私は最近、夢洲のリゾート開発が進むことで、大阪がどれだけ変わるのか想像してみたんです。カジノ、ホテル、劇場が一体となった複合施設…。まるで映画の中の世界みたいじゃないですか?もっとも、カジノってチャンスとリスクが混在してるから、遊びに行くときは気をつけなきゃね!友達と一緒に盛り上がったりしながら、でも財布の紐はしっかり締める(笑)。
夢洲って、そんな楽しげな場所になる一方で、大阪の街自体も活性化するんじゃないかと期待しています。観光客が増えることで、地域の飲食店やショップも賑わい、インスタ映えするスポットが増えそうっ!私も新しいカフェやショップを見つけるのが楽しみです。おしゃれなショップで買い物するのって、女の子の楽しい特権ですもんね~♪
しかも、夢洲では大阪・関西万博も開催されるというのも、大きなポイント。万博には国内外からたくさんの人々が集まるし、その熱気を感じるのは間違いなく楽しいはず。開発が進む中、万博とのスケジュール調整が難しいって話もあるけれど、どうなるのか気になりますよね。景観や騒音の問題もあるみたいだけど、きちんとしたプランができれば、素敵なリゾートと万博が共存できるんじゃないかな?
それにしても、大阪府市と事業者の基本協定には驚きでした!解除権っていうのは、いざという時のセーフティーネットのようなもので、安心材料だったかもしれないけれど、事業者がそれを放棄するなんて、本当にやる気が感じられるというか、期待が膨らみますね。万が一の時でも事業をすっぱり諦めることができるっていう安心感は大切だったのに、わざわざその権利を放棄するところからも、その勢いが伝わってくる思いです。
でも、やっぱり一番楽しみなのは、リゾート施設が完成した後!どんなエンターテインメントや飲食が楽しめるのか、気になって仕方がない!例えば、日帰りで友達と一緒に遊びに行けるような、アミューズメントなカジノ、そして、素敵なレストランやバーで心ゆくまで食事を楽しんだりしたいなーって夢見ちゃいますよね。ほら、たまには贅沢なひとときを過ごしたいじゃないですか!(≧∇≦)
そのうち、私たちの周りも新たなビジネスチャンスに満ちたエリアとなり、大阪がさらに注目を集めるようになるかもしれませんね。今後の発展に胸が躍る瞬間がどれだけ増えるのか、気になるところです。え?私もカジノのディーラーやってみようかな〜って思ってる訳じゃないですよ、念のため(笑)。
さらに、大阪の魅力が広がることで、他の地域との差別化が進むし、投資やビジネスの面でも大きな影響があるはず。不安なのは、万博開催と工事が重なった時の対応についてだけど、無事に乗り越えられると信じたいですね!それに、もし工事中に気になるポイントがあれば、ぜひ関係者の皆さんにしっかりと意見を言いたいところ!
これからの大阪、夢洲、大きな変化が待っていると感じるあいりでした。皆さんも一緒にこのプロジェクトの行く末を見守りながら、大阪がもっともっと素敵な都市になっていくことを心から願っています!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバ~イ!(≧▽≦)