こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りおです✨最近、ニュースを見てたら高速道路での交通事故のことが報じられていて、ちょっとビックリしちゃったの。特に、高速道路ってみんながスピードを出すから、ほんとに一瞬の判断が大事なんだなって思ったり。今日は、そんな事故が起こる背景や安全運転の必要性について、私の考えをダラダラとお話ししちゃいたいと思います♪
まず、今回の事故は複数台による追突事故だったみたいだけど、こういう事故ってたまにニュースで見るよね。高速道路では車が速く走っているから、追突するとかなりの衝撃で、被害が大きくなりやすいのが怖いよね。😱私も大学時代に友達とドライブに行った時、ちょっとしたゴタゴタで急ブレーキを踏んだことがあって、相当怖い思いをしたことがあるの。でも、何事も安全第一だよね!
実際に、私の周りでも運転免許を持っている子が増えてきて、いざドライブするとなると、やっぱりかっこいい車に乗りたいっていう気持ちが前面に出ちゃうんだよね。友達の中には、スポーツカーを乗る子もいて、みんなで「どこ行こうか?」なんて話しながらドライブを計画したりするんだけど、やっぱりそれだけスピードも出ちゃうから、安全運転を心がけないといけないよね。
それに、最近は自動運転技術が進化してきているけれど、万全な安全を保証できるわけじゃないし、結局は運転する私たち自身が気をつける必要があるのよね。友達から聞いた話だけど、自動運転車だから安心と思って、運転中にスマホをいじっていたらあっという間に事故にあったみたいで…それを聞いて私も本当に驚いちゃった!スマホさえも、運転中には触れないっていう決意が必要だと思う。
それから、高速道路では周りの車との距離感も大切だよね。運転していると、ついつい前の車に近づきすぎちゃうことってあるけど、やっぱり安全な距離を保たないといけないと思うの。急な停止はもちろん、周囲の状況の変化にすぐに対応できるように心がけることが、事故の防止につながると思うんだ。
そういえば、友達が言ってたけど、運転中に心が落ち着く音楽を流すことも大事みたい。私も好きな曲をかけて運転することが多いけれど、あんまり激しい曲だとテンションが上がっちゃうから、気をつけなきゃって思う。🎶皆さんはドライブの時にどんな音楽を聴くのかな?
もう一つ、交差点や合流地点などのポイントでも注意が必要だよね。特に合流した瞬間に周りを見て、他の車の動きに気を配ることがすごく大切だと思う。私も、合流が苦手で(汗)、前の車がスムーズに入ったら自分も行こうとしちゃうけど、焦らずにタイミングを見計らうことが重要だと実感する今日この頃。
最後になりましたが、交通事故で怪我をされている方のことを思うと、本当に心が痛みます。特に、最近は若い世代も運転するようになっているので、私たちがしっかり意識して運転することが、未来の交通社会にとっても大事だよね!皆さんも、これからのドライブの際にはぜひ安全運転を心掛けて、素敵な思い出を作りましょうね☆それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
いつも読んでくれてありがとう、りおでした!💖