こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みずきです。今日は心に響く映画についてお話ししたいと思います!最近、ある映画が無性に気になっていて、友達とも盛り上がり中なんです。それは、コロナ禍での現実を映し出した作品です。私たちの周りにも様々な人がいて、それぞれの物語があるけど、この映画もその一つなんですね。というわけで、今日は映画の内容やキャラクターについて思ったことをつらつらと書いちゃいます!まず、この映画の主人公は21歳の女性。彼女の日常は過酷なもので、母親や祖母との生活が描かれています。えー、私にはちょっと想像できないくらいの環境なんだけど、どんなに厳しい状況でも、自分を見失わないってすごいことだよね。さらに彼女は心の中でどんな葛藤を抱えているんだろう?その部分が、特に気になります。だって、私たちだってちょっとしたストレスや悩みで心がざわざわしたりするじゃない?なので、映画を観ながら共感できる部分がたくさんありそう。くすぐられる瞬間も多いかもしれません! そして、映画中での出会いが彼女の人生をどう変えるのかも見どころ。新しい世界に出会って、自分を見つけるストーリーにはいつもワクワクします。コロナ禍での出来事が彼女の人生にどう影響を与えるのか、ますます気になります。特に、コロナが全てを変えてしまう瞬間って、私たちにも思い当たることが多いと思うし、その描写がどうなるのか想像するだけでドキドキしちゃう。映画を観た後、友達とこの映画の結末について熱く語れる日を心待ちにしています!(笑) そうそう、キャストも豪華すぎて驚き!主演の女優さんがどんな演技をするのか、まじで楽しみ(≧∇≦)特に、彼女の苦しみや喜びをどう表現するのか気になるし、他のキャラクターたちとの絡みも絶対に面白いはず。特に、ベテラン刑事やジャーナリストがどんな役割を果たしていくのか、すごく興味深いなと思ってます。大人のキャラクターたちが若い主人公をどう受け止め、支えていくのか。こういう大人の社会とのぶつかり合いって、きっと感情移入できるポイントですよね。映画の中で彼女がどう成長していくのか、その変化に目が離せない! それにしても、私って若干映画の話をするだけでテンション上がっちゃうんだよね(○´ω`○)他の人が何を考えているのか、どういう感じで物語を受け取るのか、共有するのって本当に面白いよね。いろんな視点で考えると、同じ物語でも全然違った捉え方になるし、そうゆうのを友達と語り合えるのが至福のひととき。映画の中で、一見孤独に見える彼女が実は多くの人に支えられているのが分かる瞬間が来たら、そこが感動のピークになりそう。なんか泣いちゃいそうな気もするし(笑) ということで、今日の映画の話しはここまで!次は友達と一緒にこの映画を観に行って、その後感想を話し合うのが待ち遠しいです!もし、皆さんもこの映画を観たら、ぜひ感想を教えてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう~!
心の葛藤を描いた新しい映画の魅力について
