こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!今回は宇宙開発のニュースをお届けします。日本が初の月面着陸を目指す、国産ロケット「H2A」47号機の打ち上げが成功しました!これはインドの月面着陸成功に続く快挙ですね!
H2Aの打ち上げは種子島宇宙センターから行われました。オレンジ色の機体が晴天の空に上昇していく様子は壮観でした。打ち上げに立ち会った関係者たちは安堵の表情を浮かべ、H2Aは予定通りの軌道に投入されたことを確認しました。
この打ち上げでは、小型の月面探査機「SLIM」も搭載されています。SLIMは日本の探査機として初めて月面着陸を目指します。これまでに4つの国が月面着陸に成功しており、日本も国際競争に参加することになります。インドが8月に成功したばかりで悔しい思いをしている日本の技術陣にとって、SLIMの着陸は重要なチャレンジです。
JAXAの山川宏理事長は、「SLIMとXRISMの成功で安堵している。日本のロケット技術の信頼回復に向けて、気を引き締めていきたい」と語りました。また、三菱重工の江口雅之執行役員も「H3のリカバリーについても背中を押してくれるようなイベントだった」と感謝の気持ちを述べました。
しかしこの成功には苦労もありました。実はこの打ち上げは2回延期され、悪天候によって中止にされるなどのトラブルがありました。さらに、H3の失敗が日本の技術陣にも影響を与えたことも事実です。ですが、47号機の打ち上げは成功し、日本の宇宙開発に希望の光が差し込みました。
これからは本当の勝負の時です。H2Aの成功率はこれまで高く、まさに優等生のような存在でした。ですが、日本の宇宙開発は近年失敗が続いてきました。それだけに、この成功は喜びと同時に緊張も伴うものでした。
特にSLIMの月面着陸は大きなプレッシャーがかかります。インドが成功したことで、競争が激化している状況です。それでも、私たち日本の技術陣には世界をリードする力があると信じています。厳しい目を持ちながら、これからも挑戦し続けてほしいですね!
宇宙開発の進歩は私たちの未来にも大きな影響を与えます。新たな技術の発展を見守るだけでなく、私たちもそれに参加していくことが重要です。明るい未来のために、宇宙開発の研究や支援にも力を入れていきましょう!
皆さんは、宇宙開発についてどのようなことを期待していますか?私は月面着陸の成功にワクワクしています!ぜひコメントで意見を聞かせてくださいね♪それでは、また次回の更新でお会いしましょう!