こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいりです!☆ 今日は、ちょっとドキドキの政治ネタをお届けしますよ〜!最近の兵庫県議会、なんだか落ち着かない雰囲気が漂っているんです。
それもそのはず、兵庫県の斎藤知事に不信任決議案が提出される可能性があるっていう噂が立っているからなんです。自民党が知事に辞職を申し入れて、その後議会初日に不信任決議案を提出するなんて、もう「えっ、そんなことある?」って思っちゃいました!
さて、私たち、県民はこの状況をどう捉えるべきなのでしょうか?自民党の北野実幹事長が、「全会一致で不信任決議案を出す」って言ったら、周りもビックリ!議会の中で意見がバラバラにならないなんて、なかなか珍しいケースですもん。みんな同じ意見って、逆に何か怖い気がします…(>_<)
それに、斎藤知事は続投する意思を表明しているようですが、これでまた政治がギスギスしたりしないのかなぁ。辞職求める申し入れって、やっぱり大きな決断が必要ですよね。これ、県民にとっても影響大ですし!
さらに、維新の会が先に知事辞職を求める申し入れをしていた件も気になるところ。今後、自民党と連携して不信任決議案を共同提出する可能性もあるそうで、もしかして政治に新しい風が吹くのかな?
こういうニュースを見ていると、私もなんだか政治が身近に感じられてくる気がします。普段は、あんまり政治に興味ないんだけど、やっぱりこの街に暮らす限り、リーダーシップの重要性は無視できないもんね。でもこういうストーリーって、実は一つのドラマのような感じがする〜!
同年代の友達とのおしゃべりでも、「最近の政治どう思う?」って話題が出ることもしばしば。特に、県議会とか地元の問題が絡むと、みんな熱心に意見を交わしてくれます。でも、実際のところ、難しいし、気軽に話せる内容じゃないことも多いから、若い私たちにもっと情報をシェアしてほしいなぁって思います。
それにしても、斎藤知事は今後どうなるのか、めちゃくちゃ気になります!政治って、本当にどう転ぶか分からないから、逆に面白いなぁ。もし不信任が可決されたら、次の知事候補とかも気になるし、もうワクワクが止まらない〜☆
この状況を見ていると、自分の生活にも直結する問題が山積みなのが分かります。物価高騰対策なんかも、県議会では議論されているようですし。それを受けて、知事として何をするかが非常に重要な局面ですよね。県民のために頑張ってほしいところですが、不信任が出たらどうなるんだろう…
あ〜、私も一度でいいから議会に飛び込み席を見学してみたい!どんな人たちが政治を動かしているのか、その熱い議論を生で見てみたいな。ちょっと想像しているだけで、心がざわざわしてきちゃう(笑)
日常の忙しさに流されがちだけど、こういうニュースをキャッチアップすることで、少しでも関心を持っていきたいなぁ。みんなも、県政や市政について考えるきっかけにしてみてね!それでは、あいりが気になるニュースをお届けしました〜!☆