こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです。今日は、私たちの心を掴んで離さない車いすテニス界のヒーロー、上地結衣選手に焦点を当てたドキュメンタリー映画、”The Break 世界一、負けず嫌いのテニスプレイヤー、上地結衣。”のことを語りたいと思います!🎾✨
この映画は、彼女のパリ2024パラリンピックに向けた壮大な挑戦がテーマになっていて、ほんとに興味深いです。私ってスポーツに詳しくないけど、上地選手のストーリーを聞くと、なんだか勇気が湧いてきちゃう!彼女の人柄や情熱を知ることで、ただのスポーツドキュメンタリーではなくて、心を打つ物語になっているんです。
まず、上地結衣選手がどれだけ努力しているかということを、このドキュメンタリーはしっかりと伝えています。彼女は、生まれつきの病気で歩行が難しくなり、車いす生活を余儀なくされたんです。それでも、たった11歳でテニスを始めて、どんどん成長していく様子に私は感動しました。通常のテニスの道具が手に入らない中で、両親が特別に運んできてくれたっていうエピソードも、すごく心に響きますよね。親の愛って本当に素晴らしいな~(涙)
さて、この映画で特に印象的だったのが、上地選手の「負けたくない」という気持ちです。競技者としての彼女は、常に1位を目指して厳しいトレーニングを重ねてきました。6年間、世界ランキング2位という座に居続けていたというのも、簡単ではなかったはず。そんな中で「いつも2位。でも、負けたくない」という彼女の言葉には、彼女の覚悟と努力がギュッと詰まってますよね~。
また、映画の中では彼女の周囲にいるサポートメンバーの存在感も大きく取り上げられていて、彼女の成長に欠かせない要素だと感じました。母親の温かいサポートや、コーチの的確なアドバイス、さらには国枝慎吾選手との交流も、彼女を強く支えています。チームスポーツの魅力って、こういうところにもあるんですよね!
私も中学時代にバレーボール部に入っていたので、仲間と一緒に頑張った思い出があります。みんなで励まし合って、競争して、時には泣いたり笑ったり…。そういう経験が今でも心の支えになっています。その感覚、ちょっと上地選手にも通じるところがあるように感じます。
ドキュメンタリーの特報映像もすごく楽しみ!映像からは上地選手のパワフルな姿や、真剣な眼差しが伝わってきそうです。彼女が「次は勝ってるところを見せないといけない」と語るシーンには、私も「ガンバレ!」とエールを送りたくなります。💪
というわけで、10月18日の公開日が待ち遠しいです〜!上地選手の情熱や魅力に触れて、みんなで彼女を応援しようと思っています。映画を観ることで、新たな感動と勇気がもらえること間違いなし!それでは、また次回のブログでお会いしましょう。素敵な一日を過ごしてくださいね♪