こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです😊今日はちょっと重たい話をしようと思います。最近、世間を賑わせているニュースがあって、思わず考え込んじゃったの。やっぱり、世の中には、私たちが目を背けがちな一面があるってことを、改めて実感したんだよね。
そのニュースの内容は、未成年の少女たちが「パパ活」に関与していた不適切な行為についてのもの。聞くと、本当にゾッとするよね。当たり前だけど、そんなことがあってはいけない!それでも、実際にはこうしたことが起こっているんだって考えると、社会の闇を感じずにはいられないの。
そもそも「パパ活」って、一体何なんだろう?おしゃれなカフェで美味しいスイーツを食べるのとは全く別物で、なんだか大人の事情が絡んでいる感じがするよね。ただの食事ではなく、経済的な入れ替えが背景にあることが多いみたい。物やお金を媒介にして、人と人との関係が変わってしまうのって、やっぱり複雑だと思うの。
実際にその事件が起こった地域では、どういう経緯で少女たちがそんな行動を取ることになったのか、他にも考えられる理由はないのかなって。たぶん、経済的な理由や家族の背景、友人の影響など、いろんな要因が絡み合っているんじゃないかって思うの。だから、単に「彼女たちが悪い」とは言えない気がするんだよね。
それに、彼女たち自身も一歩踏み出した理由や背景があるはず。もしかしたら、寂しさや承認欲求が動機になっていたのかも。私たち20代女子だって、自分の価値を見つけるために必死な時期があるから、他人事だと思えない部分があるんだよね。ダメなことだって分かってるけど、どうしてこうなっちゃうんだろうって考えちゃう。
そして、こういった問題については、私たち自身が気にかけていく必要があると思う。若い子たちが安心して生活できる環境を作るために、もっといろんな教育やサポートが必要だよね。学校や地域での取り組み、または、家族の絆を深めるためのイベントみたいなものがあれば、きっと少しは改善できるんじゃないかなって。
でも、現実問題として、そうしたサポートが十分に機能していないのも事実。特に、近年の社会状況を見ていると、昔よりも若者にかかるプレッシャーが増えている気がするの。SNSもあるから、他人と自分を比べてしまったりして、自尊心が傷つきやすい環境にあるんじゃないかな。
もっと言えば、どうして社会全体でこうした問題に真正面から取り組まないのか、私には全然理解できない。法律や規制も重要だけど、根本的な解決にはならない気がするんだ。今のシステムでは、若い人たちを守るのが難しい現状にあると思うの。
このようなニュースが報じられる度に、私たち一人一人が悩みを抱えやすい世の中にいることを再認識する。そして、声を上げることを恐れず、日々の小さなことからでも始めよう!でないと、同じような事件が繰り返されちゃう。だから、関心を持ち続けることが大切だと思う。
それにしても、もっと楽しい話題を見つけたいなぁ💖最近は良いこともたくさんあるし、お友達とカフェ巡りしたり、かわいいファッションを試したりしたいよ!でも、今日はこのことについて考えた分、自分にできることを見つけられたらいいなって思ってます。
最後に、私たちも自分の周りのことから見直して、少しでも良い影響を与えられる存在になれればと思います。それでは、みんなも自分を大切にしつつ、周りに目を向けてね✌️みきでした!