新時代のARメガネ!みんなのトレンドはどうなるの?

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みずきです!今日は、新しいARメガネについてお話ししたいと思います!最近、Snapが新しい「Spectacles」を発表したみたいで、すごく話題になっているよね。5世代目になるそうで、なんと解像度も改善されているとか。めっちゃ楽しみじゃない?(≧▽≦)

さて、これまでの「Spectacles」はちょっとしたおもちゃ感があったけど、今回のモデルはどうやら真剣に実用的な構造になっているようです。視野が広がったり、バッテリー寿命も従来の30分から45分に伸びたみたい。このバッテリー寿命っていうのが、私的にはとっても重要なポイントだと思うの。前のメガネだと、すぐにバッテリー切れになっちゃって、せっかく遊びたかったARが楽しめなかった経験、みんなあるよね?涙

で、今回の「Spectacles」の最大のポイントは、開発者向けに提供する月額99ドルのプログラムなんだって。開発者はこのARメガネを使って、自分のアプリを開発できるみたいで、なんかワクワクするよね。みんなで協力して、どんどん面白いコンテンツが生まれていく感じ。自分のアイデアが形になるって、ほんと素敵だと思うな〜。

それにしても、Snapが米OpenAIと提携して、開発者がGPT-4o APIを使えるようになるっていうのも気になる!これが加わることで、アプリのコンテキストがより豊かになって、私たちが体感できるARの世界が一層広がっていくのかな。私たちみたいな一般ユーザーも、気軽に楽しむことができる環境ができるといいなって思うの。

そういえば、私も小さい頃からARとかVRの世界が夢だったの!お友達と一緒に描いたキャラクターが目の前に現れたり、駅のホームで巨大なモンスターと遭遇したりするのが超楽しそうじゃない?(*≧ω≦)今のテクノロジーを使えば、そういったことも夢じゃなくなるかもしれないと思うと、ワクワクしちゃう。

さてさて、もう一つ気になるのは、Snapが米Appleの「Apple Vision」や米Metaの「Quest」シリーズを批判したっていうところ。確かに、顔を覆うタイプのヘッドセットって、ちょっと不便な部分もあるよね。普段のお出かけに、それこそカフェで使うにはちょっと勇気がいるかも。Spectaclesの半透明レンズは、目が見えるからこそ友達と一緒に利用して楽しめるし、こういうカジュアルなデザインが今後のトレンドになるかもしれない!

とは言え、デザインや機能性が進化しているとはいえ、まだ本体のサイズは大きいみたい。私たち女子にとって、やっぱり見た目も大事だし、サイズ感がもう少しスリムになることを期待したいよね。それに、カラーバリエーションもあったら嬉しいな~~♪おしゃれとしても使える要素があれば、みんなもっと気軽に試したくなる気がする。

それから、ARメガネを持ってると、写真や動画を撮るのも簡単にできるみたいだし、インスタ映えするコンテンツを作れる可能性も広がるよね。これまで以上に「いいね!」がもらえちゃいそう。笑 SNS映えを狙いたい女の子たちには、必須アイテムになりそう。

最後に、私たちが日常的に使うものになるには、まだ少し時間がかかりそうだけど、こういった進化を見守るのはほんとに楽しい!今後のARメガネの発展がどんな形になるのか、みんなで応援しながら楽しんでいきたいな。

それでは、また次回のブログでお会いしましょうね!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みずきでした!

タイトルとURLをコピーしました