みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです✨今日はちょっと気になるニュースをお話ししたいと思います!最近、iPhoneの価格について調査結果が発表されたんですけど、これがまた私たちの生活にちょっと影響を与えているらしいんですよね~。特に、iPhone 16シリーズが発売される前に、どんな状況なのか詳しく見てみましょう!
まず、日本のiPhoneの販売価格が世界で3番目に安いって聞いて、正直びっくりしました!😲「え?日本ってもっと高いんじゃないの?」なんて思ってたので、逆にいいニュースかも?って思ったりも。
調査した結果によると、例えば「iPhone 16 Plus」(256GB)が15万4800円で、他のデバイスも同じように3番目でした。私が思うに、iPhoneは高いけど、その分品質もいいから買いたいな~って思っちゃうんですけど、実際にお財布事情を考えるとどうなのかなぁって。オシャレなデザインや機能も大事だけど、その価格に見合った価値があるかっていうのも気になるポイントだよね!😉
さて、日本のiPhone指数についても触れたいんですけど、これが本当に気になるところ。日本は「iPhoneの買いやすさ」で39カ国中24位だって!これって、意外と下位なんですよね…。特に日本の平均所得が思ったより上がっていないのが影響しているのかな?
たくさんの国がある中で、日本がこの位置にいるなんて、なんか複雑な気持ちになってしまいますよね。しかも、お給料はなかなか上がらないのに、iPhoneがこれだけ値上がりしているのって、本当にショックかも。2013年のiPhone 5sは7万5390円だったのに、最新のiPhone 16は12万4800円…65.5%も上がっているなんて、本当にどうしたらいいの?!って感じです。😱
私たちがお金を払う前に、しっかり情報を知っておくのも大事だと思うの。特に今はスマホが生活の中で欠かせない存在になっているから、安易に買ったりしないでほしいなぁって思うの。
じゃあ、日本以外の国はどうなのかっていうと、最も安かったのは中国で11万9980円。私も中国に遊びに行った時に、その価格でスマホが手に入るとは思わなかったので驚きでした!😊近所の友達もiPhoneの新色を出たらすぐに教えてくれるし、ああいう交流も嬉しいよね。
でも、それだけで満足できるはずもないですよね。私たちの生活レベルが落ちているわけではないけど、気を付けなきゃいけないなって、少し冷静にならないとですね。
今や、iPhoneも月々のお支払いで買える時代になってきているのもあって、一見ハードルが下がっている気がしますが、こう考えるとやっぱり日本の物価や生活水準の厳しさを実感しちゃいます。特に、若い世代にとっては悩ましい現実なんじゃないかな?
お友達とも「どこかで助け合えないかな」とか、おしゃべりするたびにいろんなアイデアが出てきますよ✨やっぱり、そこら辺を考えながら選ぶって、ちょっと心疲れちゃうかも、、、。
ってことで、今日はiPhoneの価格とその周りの状況についてお話ししてきましたが、みなさんはどう思いますか?価格の上昇を受けて、これからの私たちのスマホライフがどう変わるのか、お財布とも相談しながら考えていきたいなーって思ってます。
今後も様々な情報を共有していきたいから、これからもよろしくね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう💖らんでした!