未来のコンビニはこうなる?!私たちの生活を変えるKDDIの新サービス

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちあきです✨

今日はちょっと気になるニュースをシェアしちゃいますね!KDDIが発表した新サービス「povo Data Oasis」。これがちょっと面白そうなんです。なんと、ローソンに行くたびにデータ通信容量が100MBも回復するんですって!最初はえ、どゆこと?!って思ったけど、詳細を聞いて納得。要するに、ローソンに訪れるだけでデータ容量が増えるっていう、ちょっと嬉しいサービスなんですよね😊

このサービス、特に学生やSNSでめちゃくちゃ写真をアップする子たちには嬉しいかも。私も普段から友達と予定を立てるとき、SNSを使ってやりとりすることが多いし、容量がすぐなくなっちゃうので、これはありがたい!しかも、買い物をしなくてもできるから、ちょっとした息抜き散歩にもなるわけだし♡

そして、この新サービスはKDDIと三菱商事、そしてローソンの資本業務提携の一環として始まるみたい。最近はテクノロジーとリアル店舗の融合が進んでいて、未来のコンビニがどうなるのか、今からワクワクしますよね。また、KDDIが高輪ゲートウェイに新しい店舗をオープンする予定で、これがまた楽しみ!

未来のコンビニでは、スマホを使った簡単なキャッシュレス決済が導入されるっていうから、これまた便利。「スマホレジ」っていうのがその名も面白い。レジに並ばずに、サッと支払えるなんて、もう時間のロスとはおさらば!だから、私みたいに時間がないけどコンビニ行きたい!っていう女の子には特に嬉しい機能だと思うな~💖

だけど、これってただの効率化だけじゃなくて、店舗での体験をより良くするための工夫でもある気がする。実際にロボットを導入して店舗の業務を効率化したり、ドローンや配送ロボットで商品を届けたり、もう未来映画の世界みたいですね!あー、早くその未来を体験したいなぁ。

ロボットが接客してくれたり、リモートでのサポートもできるなんて、私たちの生活に便利さが加わるのは間違いない!特に、色々な悩み相談ができる「暮らしのよろず相談窓口」みたいな機能が追加されるのが個人的には嬉しい。休日に親の介護についてお話しして、アドバイスを受けたりできるなんて、すごく助かる!

最後に、KDDIのCEOがこのサービスを通じて「ローソンへの来店機会を増やす」と言っていましたが、どんどん店に行くことが習慣になりそう。みんなが「データがもらえるから、とりあえずローソン行こっかな?」って思えるようになるといいですね✨

ついでに、ローソンの店頭で見かけるかわいいスイーツなんかを買っちゃったりして、ちょっとした贅沢時間が過ごせるかも?!今後、このような取り組みがどんどん広がっていくのは、私たちにとっても素晴らしいことだと思います。

というわけで、今日は未来のコンビニがどうなるのか想像しつつ、わくわくしちゃおう!これからの技術の進化が楽しみで仕方ないちあきでした!みんなも新サービスや未来の店舗について思うことがあったらぜひ教えてね~♡

タイトルとURLをコピーしました