こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです☆今日はちょっとビジネス関連の話をしちゃうよ!最近、アプリのリリースっていうのがトレンドで、いろいろなところで新しいアプリがどんどん登場しているよね。でも、そんな中での衝撃のニュースを聞いたんだ。ある大手証券会社が、新しくリリースした株取引アプリの提供を中止したって。ええっ、もう?!って思わず声をあげちゃったよ(笑)。
このアプリ、見た目はシンプルでお洒落そうだったのに、ユーザーたちの声を聞くと実際の使用感は全然違ったみたい。特に「使いにくい」とか「文字が小さい」っていう意見が続出して、たった2週間で旧版に戻しちゃったんだってさ。これはちょっとショックだよね。みんなが待ちに待った新アプリが、実際にはガッカリな結果になっちゃうなんて、、、
実際、アプリリニューアルの時ってユーザーはワクワクしちゃうと思うんだ。新機能や改善されたポイントに期待するし、もっと便利になるんじゃないかって思うよね。でもその期待を裏切られちゃうと、心の中の小さな期待がぽしゃってしまう気持ち、わかる?(;д;) それに加えて、今回は新アプリが「米国株も取引できるよ!」って大々的に宣伝してたから、期待が大きかったのもあるのかも。
でも、やっぱりアプリの第一印象って大事だよね。UX(ユーザーエクスペリエンス)が良くなければ、どんなに素晴らしい機能があってもユーザーは離れていっちゃうもの。私もアプリを使っていて、操作が分かりづらかったり、文字がちっちゃすぎて目が疲れちゃう経験、めっちゃあるから、その気持ちとっても理解できるもん!
今回のニュースを聞いて思ったのは、アプリ開発って本当に繊細だなぁってこと。開発した側は最高のものを提供したいと思っているのに、ユーザーの使い方や目的まで深く理解しなきゃいけないんだよね。それに、フィードバックって大事。でもそれを実際に受け入れて改善するには、時間とリソースが必要だから、簡単なことではないよね。
それにしても、リニューアルしたアプリが出たばかりで「すみません、やっぱり戻します」っていうのは、正直なとこカッコよくはない気がするの。でも、ユーザーからの意見に耳を傾ける姿勢は素晴らしいとも言えるかな?ある意味、責任を持って改善に向かう姿勢なのかもね。
それに新アプリが国内株と米国株を同時に扱えるっていうのは、人によっては超便利だと思うんだ。だって、どうせなら日本だけじゃなくて海外の株も触りたいよね!さらに、複数の国の株をワンタップで切り替えられる機能は、多忙な私たち20代女子にはありがたいよね。けどそれも、使い勝手がいい状態であればの話だから、これからの改良に期待したいところ!
リリース予定だったiOS版も保留になったっていうけど、きっと彼らも悔しい思いをしてるはず。こんな経験を経て、次に出すアプリにはユーザーの皆が快適に使えるような素晴らしい改良が加えられることを心から願ってるよ。私の周りでも「アプリが使えない」って愚痴る子が続出してるから、期待に応えてあげてほしいな!
とにかく、アプリリリースの裏側にはたくさんのドラマがあるんだなぁと感じた今日この頃。私も自分のアプリを作りたい夢があります!いつか、みんなが使いたくなるような素敵なアプリが作れたらいいなあ~♪本当に今後どうなるのか、非常に楽しみだわ!これからも、アプリの動向をしっかり見届けていくから、みんなも一緒に情報をシェアしようね!それじゃ、またね☆