こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りょうこです✨今日は、大阪で行われる万博に関連した話題をお届けしまーす♪なんか最近、いろんなイベントがあるけど、万博って聞くとワクワクしちゃうよね!みんなもそう思わない?(´∀`*)
さて、大阪の「ヘルスケアパビリオン」でアテンダントさんとして働くスタッフの就任式が開かれたってニュースを耳にしたんだけど、これが非常に興味深い内容なんだよね。なんでも、今回のパビリオンは「生まれ変わり」をテーマにしているみたいで、健康や未来の医療に関する展示が行われるらしいの。
ここで注目したいのが、アテンダントの募集が開始された時、なんと応募者が定員の10倍を超えたということ!1258人も応募してくれたって、すごすぎる!時給2000円という好待遇もあったから、みんなガッツリ働きたくなっちゃったのかもね(笑)。でも、20代女子の私としては、お金だけじゃなくて、イベントの雰囲気とか新たな経験を求めて応募する人も多いんじゃないかな?
就任式には、応募者の中から選ばれた約120人が参加したそうで、そこで大阪府知事や市長からの激励を受けている様子が想像できるよね。ふふ、きっと緊張したんだろうな〜。私もこういう場に立ち会ったことあるけど、目の前に偉い人がいるとドキドキしちゃうもん。でも、こうやって自分の役割を果たせるチャンスが生まれるのは、本当に嬉しいことだよね。
また、「ヘルスケアパビリオン」の外観が10月に完成予定だっていうから、いよいよその姿が見られるのね!万博は、単に展示だけじゃなくて、未来の技術や健康に対する意識の高まりをもたらしてくれる場所になると思うから、みんなで楽しみにしているよ。
私たちの世代は、健康に気を使うことがとても重要視されているし、未来の医療に対する興味も高いから、こうしたパビリオンは本当に面白い試みだよね。アテンダントたちは、来年の3月から研修を始めるそうだけど、たくさんのことを学んで、素敵な体験を得てほしいなぁ。
それにしても、アテンダントとして働くことに関して、みんなもさまざまな気持ちを抱いていると思うの。新しい環境に飛び込むのは勇気がいるけれど、その分成長できるチャンスでもあるから、挑戦する意義ってとても大きい!私自身も新しいことに挑戦するの、実は結構好きだから、このニュースには共感しちゃう。
最近、私のお友達でも新しいアルバイトを始めたり、トレーニングをしている子がたくさんいるし、そういう姿を見ると刺激を受けるのよね。私も何か新しいこと始めようかな〜なんて思ったり。お仕事することで自己成長することって、実感として帰ってくるのが嬉しいから、素敵なアテンダントたちの活躍が本当に楽しみ!
まあ、とはいえ、イベント当日はみんなが楽しみにしていることも考えると、アテンダントたちのプレッシャーも大きいんだろうな〜って思ったりして。現場でのコミュニケーションスキルや柔軟性が求められるだろうし、お客様を笑顔にするための工夫もいっぱいしなきゃだから。それでも、彼女たちが素敵な思い出を作りながら、来場者との接点を持ち、技術や健康についての話題を共有できるのは、きっとかけがえのない経験になると思うな!
以上、りょうこがお届けする万博に関する私の独り言でした。これからも、気になるニュースや出来事があったら、どんどん共有していくね。それでは、みんな素敵な一日を過ごしてね!