危険な日常から自分を守るためのヒント

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、みんな!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきです。今日はちょっと怖いニュースがあったけど、皆さんも同じような事件が起こることがあるかもしれないから、一緒に考えようと思ってブログを始めます(^_^;)。

最近、大阪で女子大学生が帰宅中に怖い目に遭った事件があったの。大きな袋をかぶせられて、首を絞められた上に、スマホなどを奪われちゃったんだって。しかも、犯人は待ち伏せをしていたらしいんですよね。本当に心が痛みます。

でも、こんなことが身近に起こり得る時代だからこそ、自分の身を守るための準備をしておかないといけないよね。そこで、今日はちょっとした対策や心構えをシェアするね(ง •̀_•́)ง。

まずは、身近な場所でも安心できないという意識を持つことが大事。普段通っている道や帰宅する時間、特に暗い場所や人気のないところは、本当に注意が必要!例えば、私も夜遅くに帰る時は絶対に明るい道を選ぶようにしてるし、友達と一緒に帰るようにしたりしているよ~。こうすることで、少しでも危険を回避できるんじゃないかな。

次に、もし万が一何かあった時のために、自分の周りに何かを装備するのも良いアイデアだと思う!例えば、防犯ブザーやアラームグッズ、そしてスマホには緊急連絡先や位置情報サービスを設定しておくのがオススメ!最近はこういったアイテムもかわいくて、持ち運びやすいものがいっぱいあるから、ぜひ見てみてね~(*´ω`*)。

それから、特に注意したいのが「つけられているかもしれない」という意識。もし誰かに後をつけられている気がしたら、一度立ち止まって様子を見たり、周りの人に助けを求めたりしてみて!そして、近くにいる人にこれを胸において行動することが大事だよ。「あ、あの人ついてきてるかも」と感じたら、その瞬間に動きが変わるから。

他にも、交番や警察署が近くにあれば、迷わず頼ってみて。例えば、駅やコンビニでちょっと立ち寄ることを考えるだけでも安心感が生まれるかも♡ それに、友達と「あの道は危険だから行かないほうがいいよね」って情報をシェアしておくことで、みんなの安全意識も高まるし、自分たちの防犯意識も育てられるかも!

最近では、SNSを使って危険情報を共有する動きもあるし、私たちがその一端を担うこともできると思うんだ。自分の身を守るだけでなく、友達や周りの人たちにも情報を広めることで、みんなで助け合うことができたらいいな~って思うの。うん、共感してくれる人いるかな?(*´∀`*)

だけど、もちろん、私たちが常に気をつけていても、残念ながら犯罪が無くなることはないから、周囲の状況に気を配りつつ、しっかりした対策を心がけるのが一番かな。自分の身は自分で守る!これをモットーに、今日も元気に過ごしていこうと思うよ。

やっぱり、心配事が多いとちょっと疲れちゃうけど、みんなで情報をシェアし合えば少しでも気持ちが楽になる!それに、こういった話をすることがあれば、みんなもユーモアを持ちつつしっかり対策を考えて、一緒に乗り越えようね☆

それでは、次回のブログでも皆さんと素敵なことをシェアできるのを楽しみにしてます!あ、もっと安全対策や日常での工夫があったら教えてね~!じゃあね〜(≧▽≦)!

タイトルとURLをコピーしました