秋の風物詩、ハギの花とともに感じる季節の移り変わり

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです。今日は、私が最近訪れた滋賀県長浜市の神照寺で見た素敵な光景についてお話ししますねっ。実は、ここでハギの花が見頃を迎えていて、約5000本もの色とりどりのハギが、秋の始まりを告げていました。なんだかウキウキしちゃうよね!✨

神照寺に行ったのは、友達と一緒にドライブがてら、ちょっと気分転換したいなと思ったからなんです。この時期のハギの花は、本当に美しくて、赤紫や白、ピンクなど、いろんな色が混ざり合って「秋って感じだな~」ってしみじみ思いました。お花って、その時期ごとに違う表情を見せてくれるから、飽きないし、むしろ毎年楽しみになっちゃうよね♪

この神照寺は、実は足利尊氏が訪れた時に植えたハギが始まりだなんて、歴史を感じられるスポットでもあるんだって!歴史ファンの私にはたまらないポイント。行くたびに新しい発見があるんだろうなぁ。友達と「このハギたちも、尊氏に見守られて成長しているのかな?」なんて話しながら、写真をバシバシ撮っちゃったよ!📸

でも、今年は猛暑の影響で、開花が例年より遅れたって聞いて、ちょっとビックリ。こういう自然の変化には、いつも心が動かされるね。自分も自然の一部なんだなぁって思わせられるから、色んな季節を楽しむことってすごく大切だと思うんだ。

さて、ハギの花が一面に広がる光景を見ていると、風がほんのり吹き抜けて、「これが秋の風なんだなぁ」と感じる瞬間がとても心地良い。私は、秋の空気が好きで、特に夕暮れ時の少し冷たい風が大好きなんです。秋は、おしゃれも楽しめるし、外でのアクティビティも増えるから、毎年ワクワクしちゃう!

そうそう、この秋の訪れを感じながら、あんまり予定を詰め込まず、ゆったりとした時間を過ごすのが好きなんだ。美味しい秋の味覚も楽しみたいし、友達とピクニックするのもいいなぁ。ハギの花を見た後は、ぜひその流れで自然を感じる場所でのんびりしたり、カフェで読書したりしたいな♪

最後に、神照寺のハギの花は今月下旬まで見頃みたいなので、興味のある方は是非行ってみてくださいね!色とりどりのハギが揺れる風景は絶対に心に残るはず!また、次の機会にどんな季節の楽しみがあるか、お話しできたらいいなって思っています。それじゃあ、またね!😊

#ハギの花 #秋の訪れ #滋賀県 #神照寺 #お花見 #ガールズオピニオン #ゆなのブログ

タイトルとURLをコピーしました