皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです♪最近、ちょっとびっくりなニュースを耳にしたんだけど、滋賀県高島市で新米のコシヒカリが盗まれちゃったらしいの!240kgもあったみたいで、なんだか信じられないよね。
この事件、どうやら新米の不足が影響しているみたい。農家の人たちがせっかく一生懸命育てたお米、どうしてこんなことする人がいるんだろう?確かに、最近は物価が上がったり、食料不足が叫ばれたりしてるから、余計に気持ちが焦っちゃうのかも。でも、こういうことは絶対に許されることじゃないと思うんだよね。
農家さんたちは、最近ますます厳しい状況に見舞われているみたい。天候不順や虫の被害、そしてコロナの影響で供給が不安定になってきているから、みんなどんどん心配になっちゃう。新米を収穫したのに、こんな形で盗まれるなんて、本当に切ないよね…(;_;)
もちろん、警察もすぐに動いて捜査を開始したそう。でも、実際に農家さんたちがどれだけ不安を抱えているか想像すると、早く捕まってほしいなって思う。私たち消費者も、農家さんたちの努力があってこそお米が手に入るってことをもっと理解しなきゃだよね。お米だけじゃなくて、他の食材も農家さんたちの手間があってこそだから、感謝の気持ちを忘れちゃいけないな!✨
それに、警察も「保管場所の施錠」を呼びかけているらしいけど、もう少し防犯対策を強化できることあるんじゃないかな?例えば、周りの人たちと協力して、夜には見回りをしたり、監視カメラを設置するのも一つの手だと思う!一人じゃ不安になっちゃうけど、みんなで助け合えたら安心できるよね。
ところで、皆さんはお米の新鮮さをどうやって確保していますか?私は最近、友達と一緒に地元の直売所に行くのが好きなんだ。新鮮なお米や旬の野菜がそのまま手に入るから、すごくいい気分!ただ、お米も少しづつ値段が上がってきてるから、やっぱり気にしなきゃいけないなぁって思ってる。
こういう話を聞くと、もっと地産地消に力を入れたくなるよね。地元の農家を応援していくことで、みんなが安心して美味しいお米を楽しめる環境を作れると思う!うーん、やっぱり食べ物って大切だし、守っていかなきゃ!
お米を大切にすることは、自分たちの未来を守ることにもつながると思うから、これからも意識していこう!みんなも、ぜひ地元の農家さんを応援して、一緒に豊かな食文化を守っていこうね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪