こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆみです!今日は、最近Appleから発表された新機能についてお話ししようと思います。あ、みんなは最近iPhoneの新しいアップデート、iOS 18を試してる?私も早速チェックしてみたんだけど、中でも特に気になったのが「車両モーションキュー」っていう機能!これがね、なんと乗り物酔いを軽減してくれるんだって!すごくない?✨
私自身、結構乗り物酔いしやすくて、車やバスに乗ってるときにスマホをいじるのって本当に大変だったの。特に、運転している家族や友達と一緒に移動する時、もうスマホを触れないとすごく不安でさ。だから、この新機能は私にとって救世主になりそうなの!
この「車両モーションキュー」は、どうやら画面の端に表示されるドットを使って、体が感じる動きと目で見るもののズレを少なくするらしいよ。要するに、デジタルの世界とリアルの世界をつなげることで、酔いやすい私たちの体を助けてくれるってわけ。いやぁ、やっぱりテクノロジーってすごいね~!(o^▽^o)
実際に使ってみた感想としては、最初はそのドットを追いかけるのが、結構難しいなーって思ったんだけど、慣れてくると確かに効果を感じられたんだ!特に、バスに乗っていた時、今までなら5分も持たなかった操作が、10分は平気だった!普通、バス揺れでスマホを見てると全く集中できなかったけど、この機能のおかげで少し楽になったかも。ちょっとした進歩よね~!
でも、お気をつけを!逆に使い続けすぎると、また気持ち悪くなりそうになったりもしたから、その辺の調整はやっぱり大事だよね。体調とか運転ルートによっても感じ方は変わるし、マイペースで楽しむのが一番!私みたいに、乗り物酔いする女子にとって、この機能はちょっと試してみる価値があると思う!
実際、他の人たちもこの機能を使ってどう感じているのかな?いろんな意見があって、「効果抜群」とか「全然気持ち悪くならない」とか、いいコメントがいっぱい。でも中には、「そんなに酔うならスマホを見るな!」という冷静な意見もあるみたい。確かに、移動中にスマホを使うのが良くないって分かってるんだけど、メッセージを送ったり、調べ物をしたりするときって避けられないし、時には助けてもらいたい!(。•̀ᴗ-)✧
ああ、結局その日の気分や移動の状態やらで酔いは変わるし、便利な機能があっても一つ一つの乗り物での体験は自分次第かもね。でも、私みたいな沿線通勤族や旅行好きには、これからの移動がちょっとだけ楽になる希望を持てるニュースだわぁ。
みんなもぜひこの新機能を試して、快適な移動ライフを楽しんでみてね!ではでは、次回のブログでまた会いましょう~!バイバイ!ヾ(≧▽≦)ノ