こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みゆうです!今日は、まさにゲーム好きにはたまらないイベント、「東京ゲームショウ2024」について語りたいと思います!
東京ゲームショウは、毎年恒例の大型エンターテインメントイベントで、今年も幕張メッセで開催されるということで、期待が高まっていますよね!٩(◕‿◕。)۶ ゲーム業界の最新情報から新作の試遊、さらにはeスポーツやVR体験まで、楽しみ方が盛りだくさんです。
今、自分が特にワクワクしているのは、ソニーが5年ぶりに出展し、PS5 Proが一般初公開されるという点です!これ、マジで期待大☆ PS5を持っている私としては、新しいハードウェアの進化を体感したいところ。みんなが競ってプレイする姿を見ると、自分も負けずに頑張らなきゃって気持ちになっちゃう!
そして、出展社数も半端ないことになってますよね。過去最多の985社が出展するって、本当に驚き!必ずチェックすべきゲームタイトルも2850に到達。ただのゲーム展示会じゃなくて、世界から集まった企業が集結し、各社のブースでさまざまな最新情報をゲットできるチャンス。これぞ、ゲーム好きにとっての聖地ですよね!
それにしても、私たちが待ちに待った一般公開日には、ファミリーゲームパークやコスプレエリアもあるということ。コスプレイヤーたちの華やかな姿は、いつ見ても楽しいし、やっぱり写真を撮りたい!友達と一緒にコスプレを楽しむとか、夢のような時間が待っている気がするよ〜(≧∇≦)/
おっと、そういえば、会場限定の特典やグッズなんかも目白押しだろうし、物販コーナーも見逃せませんよね!お目当てのグッズがあったら、絶対にゲットしなきゃ!特に、人気のゲームタイトルの関連商品はすぐに売り切れちゃうから、早めに行動しないと!
あと、オンラインでも「東京ゲームショウ Digital World」が開催されるんですよね。これもまた、参加する楽しみが広がる要素!遠くに住んでいても、VRデバイスやPCを使って楽しめるなんて、時代は進化したなぁとしみじみ。ゲームをプレイするだけでなく、イベントの雰囲気を存分に味わえるのは嬉しいです!
それにしても、今年のテーマ「ゲームで世界に先駆けろ。」って、すごく心に響きますよね。ゲームの力が、世界を変える一因になり得るって、なんだかロマンがある!ゲーム開発者たちのクリエイティブな発想や、プレイヤーたちの情熱によって、未来のエンターテインメントが形作られていくと思うと、希望が湧いてくる~!
そんなこんなで、私も東京ゲームショウをきっかけに、友達や新しい仲間とともにゲームの楽しさをシェアしていきたいな。皆さんは、どんなゲームに最も興味を持っていますか?イベントが終わった後の感想を楽しみにしつつ、今から準備を進めていこうと思います!最後に、ゲームを通じて、色んな人とつながる素晴らしさを感じつつ、素敵な時間を過ごしたいです。
それでは、東京ゲームショウでお会いしましょう~!またね~✧(≖ ◡ ≖)/