こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいなです✨今日は最近の金融テクノロジーの進化についておしゃべりしちゃおうと思います。この前、ビザが法定通貨を裏付けにしたトークン発行のプラットフォームを開発するってニュースを見て、すっごくワクワクしたんですよね!
まず、トークン化って何か知ってる?これは、現実世界の資産をデジタル化して、それをトークンという形で表現することなの。イメージとしては、デジタル資産が現実の資産とリンクしてる感じかな。当たり前だけど、私たちの世の中にはリアル資産(例えば、不動産や金など)とデジタル資産(ビットコインやNFTなど)があって、これを結びつける手助けをしてくれる技術なんだよね。
このビザの新製品「ビザ・トークナイズ・アセットプラットフォーム(VTAP)」は、銀行がトークンを使って現実世界の資産を金融取引に利用できるようにするものなんだ。これで銀行間での決済がさらにスムーズになるっていうのは、投資家にとっては最高に嬉しいニュースよね♪ 例えば、資産をほぼリアルタイムで決済できると、取引のスピードが圧倒的に速くなるし、それに伴ってコストも削減される可能性があるんだって。
皆さんも、今まで資産運用をする際にいかに時間がかかったか、手数料が高かったかを実感してたりすることがあったと思うけど、これからはもっとスムーズに行える時代が来るかも?!なんて思うと、ちょっとドキドキしちゃうよね。まだまだ詳細はこれからだけど、スペインの銀行BBVAも参加予定なんだって!2025年には実証実験が始まるみたいだから、それまでにもっと興味あることをリサーチしておこうっと!
最近、香港でもイーサリアムを活用したトークン化の試みが進められてるみたい。でも、香港の話を聞くと、ますます世界がグローバル化してる実感が沸いてくるよね。香港のメディアも取材して情報を集めてるし、私たちが生活している社会が、今後どのように変わっていくのか、とても楽しみだわ☆ そして、ビザがe-HKD(デジタル香港ドル)との連携を図るということは、香港がデジタル通貨のハブになろうとしていることの証左でもあるよね。国を越えて資産のやり取りがリアルタイムでできるなんて、もはやフィクションの世界じゃない?
トークン化が進むことで、私たちでも手軽に資産運用ができる時代が来るのかもしれないなぁ。少し前まで投資なんて専門家に任せるしかなかったけど、今はロボアドバイザーを使ったり、何でもデジタル上でやり取りできたりするから、若い世代もどんどん参加しやすくなってるよね!手元にスマホがあれば、ほんとにいろんなことができちゃう時代だもん。これからは資産運用の勉強も、もっと簡単にできるようになるのでは?
でも、トークン化の進行に伴って気をつけたいポイントもあるかな。資産のセキュリティとか、トークンの信頼性がどう担保されるかっていうのは、やっぱり重要な問題だよね。うまく制度が整わないと、逆に危険な側面もあるかもしれないから、私たちもそれに関心を持ち続けないといけないなと思ったり。
最後に、金融テクノロジーの進化が私たちの生活にどれだけ便利なものをもたらしてくれるのか、そしてそれがどのように私たちのあり方を変えていくのか、これからも注目していきたいなって思ってます。お金の流れがどう変わっていくのか、少しでもいい方向に行ってくれることを祈ってるよー!じゃあ、また次のブログでお会いしましょうね!