こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆいこです。今日は最新のカメラ、パナソニックの「GH7」についてお話ししたいと思います!しばらくカメラから離れていた私ですが、友達が自分のYouTubeチャンネル用にこのカメラを買ったのをきっかけに、ちょっと気になってるんですよね~。えへへ。😜
さて、GH7はなんといっても動画撮影に特化したミラーレスカメラとして登場しました!2009年から続くGHシリーズは、初代モデルの「GH1」から動画撮影機能を強化し続けてきたのですが、今回のモデルもその流れを引き継いでいます。特に、マイクロフォーサーズマウントのフラッグシップ機としての地位を確立していますが、そのデザインががっちりとしたものになっているのが印象的です。
私が気に入ったのは、ボディの冷却機能ですね。長時間の動画撮影を行うと、カメラが熱をもってしまってパフォーマンスが落ちたり、最悪シャットダウンなんかもされたりします。このGH7のボディにはなんと放熱スリットがあり、ファンまでついているんです!これで安心して長時間の撮影ができちゃいますね。友達曰く、これがあるおかげで撮影中の安心感が全然違うんだとか。
そしてもう一つ、私がすごくいいなと思ったのは、前面に配置されたサブ動画記録ボタン!通常、動画を撮るときって、正面にあるシャッターボタンを押すことが多いと思うんですけど、GH7の場合はサブボタンがあって、持ち方を変えずに簡単に録画スタートできるんですって!これって、撮影のアイデアを思いついた瞬間にすぐ撮れちゃう利点がありますよね。それに、友達が言ってたけど、面白いシーンを逃さないためにはこの機能ってすごく大切なんです。
もちろん、センサーも進化しています。2580万画素のマイクロフォーサーズセンサーを使っていて、高速な読み出しが可能になっています。このおかげで、歪みが少なくなり、動きモノでも安心して撮影できるようになっています。特に、やっぱり列車やバイクなど速い被写体を追いかけたい私たちには嬉しい進化です✨
さらに、被写体検出AFが他のモデルと同等に進化していて、動物や人間だけじゃなく、列車や飛行機まで検出できるんですよ!実際に友達が撮影した電車を見たんですけど、ちゃんとフロント部分を捉えていて、それがまた感動的でした。このカメラ一台で、本格的な映像が撮れてしまうのは、特にYouTuberやインフルエンサーには嬉しいポイントなのでは?
でもでも、GH7は動画メインの設計だけど、むしろデジタルカメラとしても使いやすいと思います。上面には通常のハイエンドミラーレス一眼のダイヤルがあり、気軽に静止画も楽しめるのがいいですね。もちろん、オーディオ情報のチェック機能も搭載されていて、撮影前に音の品質を確認できるのもスゴイなって思いました。
最後に、私の友達の話を聞いているとやっぱりカメラ愛が伝わってきて、私も持ち運びできる軽量カメラが欲しくなるんですけど。今のところGH7の購入予定はないですが、もし写真や動画に本格的に挑戦したいなら、このカメラはおすすめだなって思いました!そんな感じで、カメラの進化、やっぱりワクワクしちゃいますよね。これからも映像制作の世界をもっと楽しみたいなー!それじゃあ、また次回もお楽しみに~!