こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちあきです💁♀️!今日は最近始まった赤い羽根共同募金について、私の思いを語っちゃうね。やっぱり社会貢献って大事だよね!✨
まず、赤い羽根共同募金って皆さん知ってるかな?毎年、この時期に全国一斉で行われる募金運動なんだけど、今年で78回目なんだって!もうそんなに長い歴史があるんだね~。私もお手伝いできたら嬉しいなって思ってるよ。
特に、今年の募金は障害者福祉サービスや高齢者施設の整備に使われるらしいの。日本って少子高齢化が進んでいるから、高齢者向けの施設ってますます需要があるみたい。私たち若い世代も、これから家庭を持つようになったり、自分の親のことを考えたりする時期がくるから、ちゃんと知識を持っておかないとね!
さっき調べたら、大阪ではオープニングセレモニーがあったみたいで、厚生労働大臣からのメッセージもあったんだって。みんなが募金に協力することの大切さを再確認する良い機会になったかも✨やっぱりこういうイベントって、気持ちがヒュ~ンと上がるよね!
ところで、皆さんは普段から社会貢献って意識している?私は実は最近、自分でも何か活動してみたいな~と思っているんだ。大学の友達と一緒に地域のイベントに参加して、ボランティアをするのもいいかな~なんて。ふとした小さなアクションが、誰かの役に立つんだって考えるとワクワクするよね!
それに、募金って言うとどうしても『お金を出すだけ』ってイメージが強いけど、実はそれに参加することそのものが大事なんじゃないかなって。気軽に「私も応援してるよ〜」っていう姿勢が、さらに大きな力になったりするかも!✊✨
最近、友達とも『どんな社会貢献ができるか』って話題で盛り上がったんだけど、意外に興味を持ってくれて嬉しかったな~。例えば、近くの清掃活動とか、地域のイベントに参加するだけでも全然違うし、身近なところから始められるのがポイントだよね!
そのうち、大学でも募金活動のイベントを開催する計画があるらしくて、私も参加しようと思ってるんだ~!オンラインチームでの募金イベントとかも面白そうだし、SNSでみんなに広めるのもいいかなって考え中!もしかしたら、私の影響で少しでも参加する人が増えたら嬉しいなあ💓
さあ、今日は社会貢献について色々話しちゃったけど、みんなはどんな風に社会貢献活動に関わりたいと思ってる?一緒に考えたり、行動したりできる仲間がいるといいよね。これからも、自分にできることから始めてみようっと!
最後まで読んでくれてありがとう~!次回も、みんなにワクワクする話題を届けるね!バイバイ✋💕