こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちえこです✨今日は、ちょっと熱い話題をお届けしちゃいますよー!最近、ロビンフッドが欧州で暗号資産の送金ができるようになったってことなんですが、これってほんとにすごいことだと思うの!だって、みんなが簡単に暗号資産を送金できるようになったら、お金がもっと自由に流通するようになるじゃない?欧州の市場に新たな風が吹いてきた感じ?なんて思っちゃうんです。
最初に暗号資産の話をする前に、ちょっと私の最近の話も挟ませて♡ 先日、友達とカフェでこのロビンフッドの話をしてたら、「ちえこ、ビットコインとか持ってるの?」って聞かれて、「えー、私はまだ初心者だから、ちょっと怖いな」って答えたの。おしゃれなカフェでの会話、すごく楽しかったんだけど、やっぱりそんな時にこのニュースを知ってたら、もっと盛り上がってたかも!笑
さて、本題に戻ると、ロビンフッドクリプトが欧州の顧客向けに提供を始めたサービスなんだけど、これって37銘柄も取り扱っているみたいで、その中の24銘柄が送金対応したらしいの。送金できる暗号資産の中には、ビットコインやイーサリアム、ドージコインなど、超有名どころがたくさん入っているから、これからどんどん新しいユーザーが増えていくことは間違いないんじゃないかな?
それにしても、だんだんと暗号資産の使い方が身近になってきたなーと感じる今日この頃。この前も、友達が「暗号資産を使って旅行の予約をしたいんだけど、どこでできるかな?」って聞いてきて、私が調べたら、実はすでにいろんなところで暗号資産を使った決済ができるようになってきていることが判明!これって、周りの環境がどんどん変わってきている証拠だよね。
ロビンフッドのようなプラットフォームが増えてくると、初心者でも気軽に暗号資産を触れられるから、私みたいなちょっとビビリな子でも挑戦しやすくなるかも。今まで暗号資産って、わかりにくいし、リスクも大きいイメージがあったけど、これからはもっと身近に感じられるようになるかもしれないね。
特に、欧州での送金が可能になるっていうのは、商取引の幅も広がるってことだから、ビジネスにも大きな影響を与えるはず!なんか夢が広がるよね~。それに、イーサリアムなどのプラットフォームで、デジタルアートやNFT(ノンファンジブルトークン)が大流行している今、これらの暗号資産が使いやすくなるのは嬉しい限り☆
また、最近気になっているのは、ロビンフッドが米国と欧州で暗号資産先物取引を検討しているっていう情報。みんながますます暗号資産に触れる機会が増えるのなら、トレードに挑戦してみる人も多くなるだろうね。私も興味はあるけど、どうやって始めたらいいか全然わからないから、誰か教えてほしいな!おいしいスイーツをおごってあげるから、ぜひ教えてください(・ω・)ノ
それに、欧州での法律や規制がどうなっているのかも気になるところ。暗号資産の取引が増えることで、新たな法律やルールが制定される可能性もあるから、常に情報チェックしておかなきゃダメだよね。だって、私は不安定な市場に左右されたくないから、自分の資産を守るためにも、投資家としての意識を高めていかないと!
最後に、暗号資産の新しい波に乗るには、私たちも少しずつ知識をつけて、積極的に行動していくことが大切だと思うの。友達との会話をきっかけに、もっといろんなことを学んで、安心して投資できる環境を整えたいな。これからの時代、暗号資産がもっと身近になることを信じて、頑張っていきますよー!
それでは、また次のブログでお会いしましょうね!ちえこでした(๑•̀ㅂ•́)و✧