MSXイベントの延期で考えた!安全第一、それとも思い出?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです✨今日は、ちょっと残念なお知らせを聞いたので、そのことについてお話ししたいと思います。

最近、MSXというパソコン規格の40周年を祝うイベントが、突然の延期になってしまったんですって。神奈川県小田原市で開催される予定だったこのイベント、実は楽しみにしていた人も多かったんじゃないかな?でも、会場の建物に不具合が見つかってしまったらしいんです。地震や大雨の影響で、例えば大ホールや博物館の建物に問題が出たらしいので、仕方ないよね…。安全確保が最優先だと思うし、多くの人を迎え入れるイベントだから、特に重要だよね。

でも、なんか心の中では、もうちょっと早く気づいてくれたらよかったのに、と思ったりもするよね。何かが起こってからでは遅いけれど、もう数日前に気づいていたら、私たち参加者も心構えができたのに、なんて思っちゃう。うーん、難しい問題だよね💭

そういえば、私も大学のゼミでイベントを企画したことがあって、計画通りに進めるのがいかに難しいかを実感したなぁ。何かトラブルが起こると、本当に焦るし、心が折れそうになるもん。次はもっと計画的に、準備をして挑戦したい!

それでも、MSXイベントのためにいろいろ準備をしてきたボランティアスタッフの方々には、ちょっとかわいそうな気もするよね。彼らはきっと、このイベントを成功させるために、たくさんの努力をしてきたと思う。会場が不具合で開催できないというのは、心の中でかなりのショックかもしれない…。だけど、未来のために、大事な安全を守ろうとする幅広い対応は、確かに評価すべきだと思う!

そして、延期のニュースが発表された時、私はふと考えたのが、私たちの思い出なの。イベントが無事に終わったとき、やっぱり何か特別な思い出ができるじゃない?でも、これが延期になってしまうと、次の機会を楽しむことができるのは良いけれど、今のワクワク感や excitement を少し我慢しなきゃいけないのがもどかしいよね💔。何かを待つって、結構大変!

しかも、チケットを買った多くの人には払い戻しもあるみたい。このご時世、すべてが予定通りに進むことは少ないけれど、やっぱりお金のことも気になるよね。10月のイベントを心待ちにして、計画を練っていた人たちは、今後はなんだかモヤモヤした気持ちになっているんじゃないかな。

とはいえ、春には新たに開催される予定があるみたい。改修・修繕が完了し、安全が確認されたら、またみんなで集まることができるのは楽しみだよね。おそらく、次回はもっと万全な準備をして、思い切り楽しめるはず!その時まで、私たちも一緒に待ちましょうね♪

それにしても、イベントの延期を受けて、今のこだわりとか会場の状況、どうやって改善するのか、じっくり考えてほしいな。安全を確保するために、どういったプロセスを踏むのか、特に興味があります!社会全体のお手本になれるような盛り上がりを見せて欲しいな、なんて思ってます。

ということで、今日はちょっとつらいニュースから、私なりにいろんなことを考えたお話をしてみました!皆さんも、安全第一で新しいイベントの訪れを楽しみに待ちましょうね!それでは、またね〜!

タイトルとURLをコピーしました