こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かよです😊 今日は、賑わいを見せる街とその環境を守るための取り組みについてお話ししちゃいます!
最近、特に観光地でのゴミ問題って本当に深刻ですよね。私も観光スポットでお買い物や食べ歩きするのが大好きなんですけど、ついポイ捨てされちゃったりすることもあって、あんなに素敵な街が汚れてしまうのは悲しいです。
特に今、国内外の観光客が増えているからこそ、マナーについての意識が必要です!日本を訪れる方は本当に増えていますし、そんな中の大部分がSNSや口コミでその魅力を広めているから、私たちが気をつけないといけないと思うんです。
今、大阪のミナミではそんな状況を改善するために頑張っています。市街地の商店街や観光名所では観光客に向けて「ゴミのポイ捨てをやめて!」とお願いしているようです。なんと、4言語対応のキャンペーンを行ったり、ピクトグラムを利用してわかりやすく注意を促しているんですよ!難しい文字を読むよりも絵の方がわかりやすいから、外国人観光客の皆さんも共感してくれると思います。
実際に、設置されたゴミ箱の使用率が上がってきたとのこと!ピクトグラムのおかげで、ゴミを捨てるのが普通になってきたのかな?お店の前で食べることが増えてきたという話も聞いて嬉しい限り。ただ、私たちもおしゃれに街を楽しみながら、少しでもきれいな環境を保ちたいと思いますよね✨
また、混雑の時間帯にはレジのスタッフを増やして、スムーズに買い物ができるように工夫しているんですって!買い物をする際に、じっくり選ぶのも楽しみだけど、行列ができるとイライラしちゃいますよね。そんなこと全てを考慮した取り組みが、私たちの街をさらに魅力的にしてくれると思います。
私も、友達と出かける時はバックにゴミ袋を忍ばせて、何か食べた後は必ずちゃんとまとめて帰るようにしています。自分の行動が少しでも周りに影響を与えるなら、頑張りたいな〜って思うのです。みんなでお洒落な街を守るために、できることを少しずつ始めるべきだと思います。
それに、来年には大阪・関西万博も控えているから、ますますお客様が増えることが予想されます。そんな素敵なイベントを迎えるためには、今のうちに環境への配慮も大切ですね。
みんなが気持ちよく遊びに来れる街づくり、私も応援したいです!キレイな街でお買い物や食べ歩きを楽しむ姿が見えるように、私たちも協力していきましょうね〜!それじゃあ、またね〜💖