新たなアクションヒロイン誕生?!映画「勇敢な市民」についての考察

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~♪ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです!今日は、これから公開される映画「勇敢な市民」についてお話ししたいと思います(*´▽`*)。最近、韓国の映画やドラマがますます注目を集めていますよね。この作品もその一つで、非正規雇用の女性教師が元ボクシングチャンピオンという意外な設定が話題になっています!

まず、主人公のソ・シミンを演じるシン・ヘソンさん。彼女は、事なかれ主義の女性教師なんだけど、実は元ボクシングチャンピオンなんです!こんなギャップ、たまりませんよね~♡ いわゆる「表と裏」のあるキャラクターで、普段は柔らかい女性らしさを持ちながらも、いざというときにキレッキレのアクションを見せるその姿、見逃せません!

そして、イ・ジュニョンさんが演じるスガン、彼はセレブの子供で学校を支配している存在。そういったキャラクターに立ち向かうシミンも、最初はトラブルを避けるスタンスだったのですが、周囲の暴力を知ることで猫のマスクをかぶる姿、なんだかコスプレ好きな私としては妙にワクワクしちゃいます(笑)。だって、マスクをつけることで、普段の自分とは全く違うヒロインになるんですから!

映画のストーリーは、シミンがスガンに立ち向かう過程で、学園全体を巻き込んでいくという様子が描かれています。まさに、学校生活のストレスにさらされつつも、意志を貫く姿には共感しかありません。私たちも、日常の中で小さな勇気を持って生きていかなきゃいけないのかなって思わせてくれますよね!

さらに、映画はただのアクションものではなく、痛快なコメディも含まれているみたい。アクションシーンの合間にコミカルな瞬間を挟むことで、観客を飽きさせない工夫がされているみたいです。最近、シリアスな映画が多いから、こういう明るくてエネルギッシュな作品があるのってすごく楽しみ!

あ~、思わず語りすぎちゃったかも。私、こういうアクション映画を観ていると、自分も主人公になった気分になれるから大好きなんですよね。もちろん、リアルではそんな危険なことには関与したくないけれど、映画の中なら現実のストレスを忘れられるから、リフレッシュにもなりますよね♪(๑>ᴗ<๑)

それにしても、この映画の監督は「悪魔なカノジョは裁判官」を手掛けたパク・ジンピョ監督ということで、期待が高まります!キャストもシン・ヘソンさんとイ・ジュニョンさんの他に、パク・ジョンウさんやチャ・チョンファさんなど、実力派揃いで、果たしてどんな最高のアクションとドラマが展開されるのか、想像するだけで楽しみでいっぱいです♡

「勇敢な市民」は2025年1月17日から新宿ピカデリーで公開されるそうで、私も絶対に観に行くつもりです!もし、同じようにアクション好きなあなたがいたら、一緒に盛り上がりたいな~♪観終わった後は、感想を語り合おうよ!それまで、またいろんな最新情報をお届けしますね。それじゃあ、またね~!

タイトルとURLをコピーしました