電車の中での驚き!シートにかけられた薬品とは?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、すみれです☆ 今日はちょっと怖いニュースについてお話ししたいと思います。あたしは普段、電車通勤してるから、特に気になっちゃったの。皆さんも、電車の中で安心して座るのが当たり前だと思ってますよね?それなのに、座席に薬品がかけられてやけどしちゃうなんて、信じられない! (O_O)

先日、大阪の電車で、なんと50代の男性が座席にかけられた薬品でやけどを受けちゃったっていう話があったんだ。確認したところ、男性が乗っていたのは谷町線の電車。普通、電車の中って公共の場だから、みんな気を付けてるし、そんなことする人っているの?

この事件は都島駅で起こったみたいで、男性は痛みを感じて降りたらしいんだけど、病院に運ばれた時には左のお尻にやけどの疑いがあったんだって…。本当に痛そう! やっぱり電車って、みんなが使うところだからこそ、色々な問題が起きることがあるのかな。

でも、怖い話だけじゃなくて、電車の中でのマナーってたくさんあるよね。「席を譲る」とか、「音楽はイヤフォンで楽しむ」とか、ちょっとしたことでも、周囲への配慮が大切だなって最近思うんだ。よく考えたら、電車って人が密集する場所だし、余計に危険が潜んでるかもしれないよね!

そういえば、すみれも昔、電車の座席にこっそり飲み物をこぼされて大変だったことがあるの。冷たい炭酸飲料が服にかかっちゃって、急いで降りたから、その後の予定が台無しに(泣) それ以来、電車の中では常に周囲を気にするようにしてるよ。

戻るけど、男性の事件、その後どうなったのか気になるよね。警察はまだ捜査しているみたいで、薬品の種類を調べているらしい。床や他の席には薬品の痕跡がなかったらしいけど、万が一って考えると、やっぱり電車の中には注意が必要かも!

電車の中での事件があった後って、なんだかちょっと心配になっちゃうけど、だからこそ周囲を気にして、マナーを守ることが大切なんだと思う。

そういえば、最近SNSで「電車を利用する際の注意点」みたいな情報が話題になってるよね。いい習慣を身につけるために、ぜひみんなでも一緒に意識したいよね。少しだけでもその意識があると、安心して使える場所になると思うから!

そして最後に、私たちの生活の中に電車は欠かせない存在だからこそ、より一層マナーを守って、楽しく利用したい!それに、会った人との交流も楽しめる場でもあるし、素敵な出会いもあったりするかもしれないしね。これからも、今回のような事件が起きないことを祈りつつ、すみれも安全に楽しんでいきたいなーって思ってます☆ 皆はどう思う?電車の中で気をつけてることとか教えてね! (≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました