こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとみです!今日はすごく面白い映画の話をしたいと思います♪
最近、関西の劇場で上映が広がっているドキュメンタリー映画があるんです。名前は「ロマンチック金銭感覚」。この映画、何が凄いって、なんと観客が自分で鑑賞料を決められる特別な企画があるんですよ!これって、少し前まで考えられなかったことでしょ?映画って、基本的には決まった料金を払って観るものって思ってたけど、こうやって価値を観客自身が決めるっていうのは、本当に新しい発想だなぁって感じます。
この映画のテーマも面白いんですよ。「お金って何だろう?」っていう問いかけから始まって、私たちが普段見過ごしている「価値」について考えさせてくれるんです。俳優さんたちが独自の金銭感覚を持つ人々に取材し、その映像をドキュメンタリーとしてまとめたんですって。この作品を見ることで、普段の私たちの金銭感覚についても考えるきっかけになるかもしれませんね〜✨
上映はすでにいくつかの劇場で行われていて、来月は京都、神戸、大阪でも観られるようです!初日の特別企画では、観客が自分の納得する金額をカプセルに入れて返す仕組みらしいです。これがまた、面白いのが、入場時にまずカプセルを渡されるんだけど、その中に入れるのは「円」以外でもありなんです!地域通貨や自分で作った地域通貨でもいいみたいで、もう価値って何なの?って余計に考えさせられますよね。
私はちょっと、お金に関して悩んでいるところがあるんです。普段、あまりお金を使わない友達がいて、いつもその子を見ていると「もっと使ってもいいんじゃない?」って思ったり、その子の価値観を考えたりするんですよね(笑)。でも、この映画を観たら、逆に私が持つ価値観も揺らぐかも…!それもまた面白いなって思います。
映画鑑賞後に、友達とこの金銭感覚についてディスカッションしたら楽しそう!みんなの考えを聞くだけでも、新しい発見があったりしそうですし。鑑賞料金を決めるって一見すると難しそうに思えるけど、実はその体験自体がすごくワクワクすることだと思うんです!友達と一緒に参加して、終わった後に「いくら入れた?」なんて話で盛り上がったら、いい思い出になりそうじゃないですか?(*´∀`*)
映画の受賞歴もすごくて、SNSで噂になってるのも納得です。この企画がどんどん広がって、全国の映画館でも同じようなことができたらいいな〜って思います!もしかしたら、全国のシネマが「金銭感覚上映」を導入する日も近いかも…!
これからも色々な映画を観る機会が増えて、いろんな価値観にも触れていきたいなって感じてます。気になる方は、ぜひ皆さんも観に行って、自分自身の「金銭感覚」を見直してみてくださいね!