皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです✨
最近、ゲーム界隈で話題になっている「ドラクエ3」のリメイク版が、どんな形で私たちを楽しませてくれるのかとっても気になるよね!11月14日にNintendo Switch向けにリリースされる新作、待ち遠しすぎる~!ドラクエの生みの親である堀井さんや、元ジャンプの編集長の鳥嶋さんが、このリメイク版のキャラクター表現について語ったみたいで、特にその内容がSNSでバズってるみたいなの。
まず、このリメイク版の一番の変更点が、キャラクターの選択方法が「男か女か」じゃなくて「ルックスA・ルックスB」に変わったっていうところ。これ、私的にはどうなんだろう。確かに、性別にとらわれない選択肢が増えるのはイイことだと思うけど、やっぱり「ドラクエだし、性別ってある程度重要な役割を果たすんじゃない?」って思ったりもするの。私的には、女の子キャラを自分好みに育てるのが楽しかったりするからね!
そして、もう一つ注目すべき点は、露出を減らしたデザインのキャラクターについてなんだけど、特にルックスBの戦士のデザインがあまり好評じゃないみたい。私も正直、「う~ん、見た目がちょっと微妙…」って感じちゃう。せっかくの冒険なのに、キャラのデザインがダサいと、一気にテンション下がること間違いなしだし。でも、最近はいろんな配慮が必要なのも分かるから、難しいところだよね。私も、ショートパンツよりミニスカの方が気分が上がるし、やっぱりおしゃれ大事!彼女たちも、もっとキュートにしてほしいなぁ✧
さて、堀井さんと鳥嶋さんの動画が世界中で話題になった後、いきなりその動画が消されちゃったみたい。最初見てなかった私としては、大号泣!本来の意図がしっかり届かないのは悲しいし、何よりもボカシや誤訳付きで広まっちゃうのは、ちょっと不安になるよね。今の時代、誤解が生まれやすいから、きちんとした情報発信って本当に重要。でも、元の動画がないと、本当に言いたいことが分からないし、どこか心残り。
私はファミコン版ではないけど、リメイクされた作品がどう進化するのか、そこには期待感が溢れてるよ✨ やっぱり、昔のドラクエを思い出しながら、新しいアレンジも楽しみたい!こういう時、どれだけ面白さがUPするかが、ゲームの醍醐味だと思うんだよね。
でも、問題なのは、最近のゲームってプレイヤーの反応を気にしすぎて、運営側が保守的になっちゃう傾向がある気がする。これ、クリエイターにとっても窮屈な状況だと思うし、もっと自由な表現をしてほしいな~。あ、でも問題になった表現が無くなった分、新しいストーリーやキャラクターとの出会いが待ってるのかもしれないし、そこにも期待大だよね。
結局リメイク版のドラクエ3について、私の気持ちはちょっと複雑で、楽しみと不安が半々。できれば、昔の良さをそのままに、新しい冒険としての魅力を感じたいって思うの!とりあえず、発売日が待ち遠しいなぁ…。皆さんも、どんな風に楽しむつもり?一緒に冒険したい気分⛰️✨これは始まりに過ぎないかも。