こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちかです✨最近、実写映画化のニュースがたくさん出ていて、あれこれワクワクしていますよね!特に、私が一番気になっているのがマテル社のおもちゃ「ビューマスター」の映画化計画。なんと、あの懐かしいおもちゃがスクリーンに登場するんですって!まずは、ビューマスターって何?って思う人もいるかもしれませんが、ちょっと昔を振り返ってみましょう。
ビューマスターは1939年に誕生した3D写真鑑賞システムです。円盤状のフィルムを入れて覗き込むと、立体的な画像が楽しめる、まさに夢のようなおもちゃでした✨私は幼い頃、友達の家に行くといつもビューマスターで遊んでいました!当時はディズニーのキャラクターのフィルムがあったりして、見てるだけで楽しかったなぁ~。今考えると、あれが私の映画愛の原点だったかも?目を閉じれば、あのワクワクした瞬間がよみがえります。
この映画化計画について、エスケープ・アーティスツのトッド・ブラックさんが「ビューマスターは長年、世界の不思議への窓口だった」と述べているのが本当に心に響きます!まるで私たちがまっすぐに目を向けることができる窓のように、あの時代の子供たちに想像力を与えてくれたんですよね。こういったおもちゃが、今また新しい形で復活するのはとても素敵なことだと思います。
最近の映画界は、リメイクや実写化が多くて賛否が分かれますが、やっぱり心に残るキャラクターやアイテムが再登場するのは嬉しいです!ビューマスターがどういったストーリーを持って映画化されるのか、今からドキドキワクワクしちゃいます。子供の頃に抱いていた夢が、今の私たちの手の中に明るく広がる瞬間を見たいなぁ。
それに、ビューマスターには様々なバリエーションがあったと思うんです。私が好きだったのは、アニメのワンシーンや風景を切り取ったもの。多分、映画でもその「立体感」を生かした美しい映像が期待できるだろうし、きっと新しい冒険が待っているはず✨絵本などの作品を基にしたストーリー展開や、人間ドラマの要素も組み込まれているといいなぁ。
この映画化が実現すれば、夏休みや冬休みのお供としての「ビューマスター」復活も期待できちゃうかもしれませんね。なんか今から、ピクニックに持って行きたいな~って気持ちが湧き上がります!あの頃の高揚感を思い出すと、無邪気な笑顔が浮かんできますよ。お花見や野外イベントでも良さそうですし、その場で新しいストーリーを楽しめたら、みんなで盛り上がれそう!
そして、マテル社が同時に「バービー」といった大ヒット映画を生むようになった今、ビューマスターも同じように新しい世代に寄り添った作品として返ってきたら、私たち大人世代も嬉しいだろうし、子供たちにも夢を与えられると思います。そう、夢は全部ビューモンスターで見ることができるんですよね!児童文学のような心温まる物語、もしくはアクション満載な展開など、映像でどのように表現されるのか、いろんな可能性を感じずにはいられません。
ほんとに、これからの映画化に大注目!私も早く完成したビューマスターを観ることができる日が待ち遠しいです。皆さんはどんなストーリーを期待していますか?夢のある内容や、また一緒に大笑いできる内容を大いに期待しちゃうな~!ではでは、またお楽しみのお話があったらシェアしますので、乞うご期待です☆