こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです。今日も元気いっぱいでいきますよ~!ここのところ、大阪でトラックが高架に接触する事故があったって聞いたんだけど、なんかドキッとしちゃった。運転手さんには怪我がなかったみたいで一安心だけど、こういうニュースって、やっぱり私たちの生活にも関わってくることが多いよね。だから、ちょっといろいろ考えてみたくて、今日はそのことについてお話しようと思います!☆彡
まず、朝の通勤時間帯に発生したこの事故。午前8時過ぎで、まだみんながバタバタしている時間帯だよね。通勤ラッシュで、トラックやバス、そして私たちの車がびっしり並ぶ中、高架の近くを運転するのはかなり緊張しそう。特にトラックは大きくて、背中が高いから、スリップしやすいし、運転手さんとしても気を使うポイントだよね。なんて思いながら、朝早くから出発するドライバーたちの気持ちを考えてみたりして。
もう一つ思ったのは、高さ制限の看板とか標識を設置したり、交通ルールをしっかり守ることの大切さ。このトラック事故も、高さ2.2メートルの高架に荷台が接触したってことなんだけど、高さ制限のある場所では、運転手さんがそのことを意識して運転する必要があるよね。だって、いくら運転が得意でも、見落としがあったら…。そこに大きなリスクが伴うもの。
本当に安全運転って難しいなぁって思う時、どうしても煽り運転や無謀な運転が頭に浮かぶけど、自分が加害者になったらどうなるかを考えると寒気がします。自分以外にも、家族や友達を乗せることが多いから、常に安全第一を心がけて運転しなきゃなって。だけど、毎日忙しいとストレスもたまるし、ふとした瞬間に気を緩めてしまうことも…。いつも緊張感を持つのって大変だなあ。
それにしても、運転中に何かあった時、急ブレーキをかけるって本当に思い通りにいかないときがあるんだよね。急に車が飛び出してきたり、思わぬ渋滞が発生したり。ああ、考えるだけでドキドキ。こういう状況でどう行動するか、自分自身でしっかり考えておくことが大事だよね。ストレッチや、運転中のチャットは禁止って思って、しっかり運転に集中しないと。
そういえば、最近運転する仲間と話していると、「運転中のラジオは楽しみだけど、集中力が大事」とか「無理な追い越しは避けるべき」とか、いろんな視点で意見が出るんだ。特に女の子たちは、友達とカラオケしながら運転に熱中したいのが本音だけど、あんなことしてたら危ない! もう一度、運転する時はしっかりルールを守るように心がけないとね。
最後に、私も含めて、運転しているみんなへお願い!やっぱり、自分だけじゃなくて、他の人の命も預かっているんだから、運転する時は必ず安全運転を心がけましょう。ちょっとした油断が、他の人に大きな影響を与えることもあるからね。
この事故があったことをきっかけに、私たちも運転を見直したり、安全運転について考える良い機会になればいいなぁって思ってます。最近は便利な世の中だけど、そんな日常が少しでも安全に過ごせるように、皆さんも運転中はしっかり気を引き締めてくださいね!それじゃ、また次回のブログでお会いしましょう!ばいば~いっ!