こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みるです🌸今日はちょっと特別な話をしちゃうよ!映画好きの皆さん、もうすぐ東京国際映画祭が開催されるんだって。すっごく楽しみだよね!この映画祭はなんと第37回を迎えるんだけど、毎年素晴らしい作品が集まって、私たち映画ファンにとっては特別なイベントなの✨
まず、映画祭ってどんなもんかっていうと、いろんな国から集まった映画が一堂に会する場所なんだよね。そして、もちろん素敵な監督や俳優にも会えるチャンスが待っているの!映画が好きな女の子たちにとって、気になる映画を観るだけじゃなくて、たくさんの人たちとその思いを共有することもできるのが魅力なんだ💕
今度の映画祭では、特に注目したいのがコンペティション部門!110の国と地域から応募された2023本の作品の中から選ばれた15本がノミネートされるんだけど、その中には日本映画も3本あるんだよ✨これってすごくない?私たち日本の映画が世界で評価されるなんて、誇りに思っちゃうよね!
それに、映画祭の期間中は特集上映があったり、監督やキャストが登壇して舞台挨拶したり、楽しいイベントが盛りだくさん。昨年の参加者の中には、上映後にロビーでファンと交流する監督さんも多かったみたい。これって、映画を観た後に自分の感想を直接伝えられる貴重な機会だよね✨
実は、私も映画祭に参加するときは、いつもドキドキするの!何を着ようかな〜とか、どの映画を観るべきかな〜って考えちゃう。オープニングで流れる映画とか、気になる作品をたくさんチェックして、その中から「これだ!」っていう映画を選ぶときは、ほんとにワクワクするの😍ただ、映画祭って意外と気軽に行けるし、お財布にも優しいから、映画好きにはぜひおすすめしたいイベントだよ!
そして、映画祭ならではの楽しみ方っていうのもあって、自分が普段観ないようなジャンルの映画を観るチャンスなんだよね。例えば、ちょっとマイナーな作品や独特な監督の作品とか。意外な作品に出合えたりして、思いがけない感動を味わえるのが、国際映画祭の大きな醍醐味なの✨
もちろん、お友達や恋人と一緒に行くのも楽しいし、ひとりでも全然楽しめちゃうから、映画祭はみんなにとって特別な時間になること間違いなし!その場にいるだけで、映画の熱気や情熱を感じられるのがいいよね💕
最近、映画に対する期待感みたいなものがすごく高まってる気がするの。映画好きのコミュニティが広がって、SNSでも映画の話題がよく上がるし、みんなで一緒に観る楽しさが増えている感じ😁だからこそ、映画祭の場で感じる熱情や一体感って、映画を愛する者にとっては貴重で特別な体験になるんじゃないかな!
それに、映画祭では監督やスタッフ、他の観客とも交流できるのが嬉しいところ。自分が観た作品について話し合ったり、他の人の感想を聞いてみたりするのも、すっごく楽しいんだよね✨特に、映画祭の懇親会なんかは、固いもんじゃなくてリラックスした雰囲気で楽しめるから、ぜひ参加してみたいな〜。
まあ、色々と語ってきたけど、映画祭はまさに「出会い」の場。いろんな映画と、いろんな人との出会いが待っているから、普段から映画が好きな人も、そこまで興味がなかった人も、ぜひ参加してみてほしいな。友達を誘って、熱い思いを分かち合うのもいいし、ひとりでゆっくり鑑賞するのもいいと思うよ。映画に対する情熱が再燃するかも、なんて思っちゃうよ〜!
今年も東京国際映画祭がどんな魅力を私たちに見せてくれるのか、考えるだけでワクワクしちゃうよね!(これだけ語ったら、もう行きたくてたまらない!笑)ぜひ、皆さんも自分の気に入っている映画を探しに行って、素敵な経験をもらってくださいね!それじゃあ、またね〜💖