新しい年賀状スタイル!?スマホで完結するおしゃれな年賀状の魅力

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです♡

最近、年賀状を作るのって毎年の恒例行事になってるけど、やっぱり手間がかかるのが悩み…。でも、今の時代はスマホひとつで年賀状が作れちゃうって、まさに夢のような話じゃない?✨

特に注目したいのは、今話題の「みてね年賀状2025」っていうアプリ。これ、11月1日から本格的に始まるみたいなんですけど、もうワクワクしちゃって!

私も毎年、年賀状を作るのにあれこれ考えて、写真選びやデザインに悩むことが多かったなぁ…。でも、このアプリを使えば、AIがオススメの写真やレイアウトを提案してくれるなんて、超楽ちん!時間がないときでも、サクっと素敵な年賀状ができちゃうんだもん。最短1分で作成可能なんて、私のようにズボラな女子にはぴったりかも(笑)

それだけじゃなくて、「切り抜きスタンプ」機能があるから、好きなようにデコレーションもできるし、写真を自動で切り抜いてくれるから、センスに自信がない私でも、ちょっとおしゃれな年賀状が完成しそう!これでみんなに自慢できるかも〜(≧▽≦)

それに、基本料金が無料とか、宛名印刷もいらないって、経済的にも助かるポイントだよね。面倒な宛名書きから解放されるなんて…もうこれに頼っちゃおうかしら!

あ、気になったのは、郵便ポストへの投函代行が無料ってこと。家から出ずに手続きできるなんて、寒い冬だったら安心だし、最高のアイデアだと思います!これで他の人と同じような年賀状も避けられるし、オリジナリティを大事にしたい私にはぴったり。

ところで、年賀状の準備って、実は新たな年を迎えるための大事なイベントだと思うの。年に一度、会ったことのない友達や親族からのメッセージを貰うと、なんだか心が温かくなるし、幸せな気分になれるのも大きいよね♡

それにさ、私の友達にもこのアプリ使ってもらおうかな。みんなでオシャレな年賀状作りに挑戦するの、楽しそうじゃない?年賀状を通じて話題も増えそうだし、インスタ映えする写真も一緒に撮って、投稿し合いたいなって思ってます✨

今から年賀状の準備で新しい年を迎えるのが、楽しみで仕方ないよ〜!みんなも一緒に、この「みてね年賀状2025」を使って、おしゃれで楽しい年賀状作りに挑戦してみて!

それではまたね、ほのかでした♡

タイトルとURLをコピーしました