福岡で10月に開催される「第1回デジタルノマドサミット」について、ふみこが解説します!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこです!今回は、デジタルノマドについてご紹介しますね♪
デジタルノマドとは、デジタル技術を活用して場所を問わずに働く人々のことを指します。最近では、コロナ禍でリモートワークが普及したことで、ますます注目を浴びているんですよね!そして、10月には福岡で「第1回デジタルノマドサミット」が開催されるんですって!お仕事と自由な移動を両立させたい人にとっては、ぜひ参加してみたいイベントですよね!
このサミットは、日本デジタルノマド協会(JDNA)が主催し、福岡市と日本ワーケーション協会が協力しています。テーマは「デジタルノマドビザ制定、その可能性」。デジタルノマドビザとは、デジタルノマドが自由に働きながら旅行するためのビザのことなんですよ!まさにデジタルノマド生活の必需品ですね!
このサミットでは、1日目にはデジタルノマド市場関係者の交流会が行われます。実際にデジタルノマドをしている人々の声を直接聞くことができるんですって!海外デジタルノマド誘客プロモーション事業「COLIVE FUKUOKA」に参加する海外のデジタルノマドも出席するとのこと。彼らの体験談やアドバイスを聞くことで、自分もデジタルノマドの世界に飛び込んでみたくなりますね!
そして2日目は基調講演やトークセッションが行われます。デジタルノマドビザの最新整備状況や他国の現状、日本におけるデジタルノマドの今後の可能性について議論される予定です。デジタルノマドに興味がある方にとっては、とても貴重な情報が得られること間違いなしですね!
参加費は、JDNA会員は無料ですが、非会員の場合は2日間参加券が1万円、8日のみ参加券が7000円、9日のみ参加券が5000円とのこと。また、9日だけオンライン視聴参加もできるそうですが、昼食時間の交流会は視聴できないそうですよ!
デジタルノマドは世界中で注目を浴びている働き方の一つです。実際に私も何度かデジタルノマドを経験してみましたが、自分のペースで働けるし、好きな場所で働けるのでとても魅力的でした!福岡で開催されるサミットでは、デジタルノマドに関するさまざまな情報が得られると思います。興味のある方はぜひ参加してみてくださいね!以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ふみこでした!