こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいなです!今日は最近話題のAIについて、私の考えをシェアしちゃいますね。✨
まず、AIってほんとにすごいですよね!私たちの生活に密かに、だけど確実に影響を与えている存在になってきている気がします。例えば、SNSでのAIチャットボットの活用が進んでいて、気軽に会話ができるプラットフォームが増えてきましたよね。私も時々、AIとお話しすることがあるんですが、最初は「ただのプログラム」と思っていたのに、最近は「本当に賢いな~」って感心しちゃうんです(*´∀`*)
さて、私が特に興味を持っているのは、AIが私たちのコミュニケーションのスタイルにどんな影響を及ぼすのかということです。たとえば、私たちが普段使っているメッセージアプリに搭載されたAI機能が、会話をスムーズにしたり、アイデアを提案してくれたりしますよね。その結果、友達とのやりとりがもっと楽しくなるかもしれない!でも、ちょっとした心配もしていて、人間同士の会話が減ってしまうのかな…なんて思ったりもします。もしAIとだけ話していたら、どんなに楽しくても、人間の温もりを感じられないじゃない?(。•́︿•̀。)
私も最近、友達とカフェでおしゃべりする時に「AIに頼るのもありだけど、やっぱり人間同士の会話が一番だよね!」って話したんです。やっぱり、笑ったり共感したりする瞬間は人間同士でしか味わえない気がします!AIが人間の生活を便利にする一方で、私たちのコミュニケーションスタイルが変わるかもしれない…でも、バランスは大事だよね♬
また、AIの進化によって、さまざまな業界が変わりつつありますよね。テクノロジー企業だけでなく、私たちの身近なところでも利用されています。最近、ニュースで見たのですが、AIを使った医療の進歩がすごいらしいの!診断精度が向上したり、患者のケアがより充実したりすることで、私たちの健康も守られていく時代がくるのかも!とはいえ、正直なところ「AIに任せて大丈夫かな…?」という不安は拭えません(笑)
新しいテクノロジーが生まれるたびに、私たちはその変化に適応しなきゃいけなくて、少し大変。でも、その分私たちの生活が便利になる未来が待っていると思うと、なんだかワクワクしちゃう!ただ、AIに頼りすぎないようにしつつ、自分らしい時間を大切にしたいなって、最近つくづく思います。
そして、私のプライベートでの話もチラッと。最近、AIを活用したアプリやサービスを使って、趣味のオンライン講座を少しでも楽しんでます!それこそ、友達と一緒に参加することで、AIと人間の協力を感じる瞬間もあります。もちろん、友達との雑談は欠かせないし、楽しい時間を共有することが私の癒し!なので、AIを利用しつつも、友人との楽しい時間も大切にしたいなって感じてます(。•̀ᴗ-)✧
最後に、AIの進化はこれからもっと加速するでしょう。でも、それは私たちの生活をどんどん便利にしてくれるはず。だからこそ、私たち自身が「AIとどう付き合うか」を考える時が来ているのかもしれませんね。これからの未来、どんな素敵な場面が待っているのか、楽しみで仕方ないです!それでは、またおしゃべりしましょうね~!(✿╹◡╹)ノ