こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りんです♡今日は映画の話をしちゃいますよ~!最近、4Kリマスター版の映画が注目されているって知ってますか?なんか、昔の映画が新しい技術で蘇るって、すごくわくわくしませんか?私だけかな?(*´∀`*)
さてさて、最近発表された相米慎二監督の「お引越し」と「夏の庭 The Friends」の特別ポスターを見た時、思わず「おお!」って声が出ちゃったんですよね!特に4Kリマスター版って、映像がすごくきれいに見えるらしくて、それを見れるのが楽しみで仕方ないんです。映画はやっぱり映像美が大事ですからね。皆さんもお気に入りの作品のリマスター版があったら、見てみたくなるはず!
「お引越し」は、家族のドタバタ劇みたいな感じで、ちょっと切ないストーリーが心に響くんですけど、4K版でどのくらいその感情が表現されるのか、今からドキドキしてるんですよね。映像がきれいになったら、あの切ないシーンもさらに胸に響きそう…!当時の日本の家族像と現代のそれって、全然違うところがありますし、その視点から見るのも面白いかも。
そして、「夏の庭 The Friends」も忘れちゃいけない!これ、少年たちの成長物語でしょ?おじいさんとの交流がテーマで、子どもたちの素直な演技って、見てるこっちも懐かしい気持ちになるんです。夏の思い出って、子ども時代がぎゅっと詰まってるから、共感しちゃうこと間違いなし!✨
私、海での思い出とか、近所のおじいちゃんちで遊んだこととか、そんな夏の日々の記憶がふわっと蘇ってくる感じ。やっぱり、あの頃の無邪気さって、今となっては大切な宝物だと感じるようになりました。映画での少年たちの姿を見て、あの頃のキラキラした気持ちを思い出すことで、多分、心が洗われるんでしょうね~
それに、今回のポスターもすごく気合い入ってて、お引越しのポスター見た瞬間に、「あ、これはものすごい作品なんだ」と感じちゃった。特に三角形の食卓の構図、関係性の不安定さをうまく表現しているな~って、素敵だなと。ただのポスターじゃなくて、やっぱりアートなんですよね。
リマスター版の映画がどんどん公開されている今の時代、忘れかけていた名作たちにも再び光が当たるチャンスだと思います。今まではちょっと古くて見る気になれなかった作品も、最新技術で新たに楽しめるのだから、これを機にいろいろな映画に挑戦したいですね!
私も、特に好きなジャンルとか監督の作品を見逃さないようにしないと…!次に何を見るか、すごく迷っちゃいますが、あまりに多すぎて選べなくなっちゃうのも困ったもんです(笑)。
最後に、これからの「お引越し」と「夏の庭 The Friends」の公開を楽しみにしている皆さん、一緒に映画館で感動をシェアしましょうね♪絶対に見逃せない作品になるはずだから、要チェックだよ!それでは、また次のブログでお会いしましょう~!りんでした!(≧▽≦)