こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです✨
最近、前澤氏が発表した新たなプロジェクト「カブアンド」が話題になっているよね!(≧▽≦) ZOZOTOWNの創業者として知られる彼が、どうやって新しいビジネスモデルを展開していくのか、とっても興味深いなぁと思っているの。
「カブアンド」は生活インフラに関連するサービスを提供するんだけど、なんといってもその魅力は利用者が未公開株を受け取れるっていうところ!これは今までになかった新しい形のサービスで、利用者の生活だけでなく、将来的な資産形成にも繋がるかもって期待しちゃうよね♪
それにしても、前澤氏のアイデアっていつも斬新だなって思うの。普通、電気やガスの利用料金って、そのまま支払うだけで何も得るものはないじゃない?それが株に変わるなんて、いまだに想像がつかないけれど、未来の投資みたいな感じ!
しかも、1ポイント=1円のポイント制度とは違って、株は価格が上がればその分利益が出る可能性もあるわけで、これは本当にお得な気がしてきた!😄
私もスマホ代や電気代を払うたびに、あれ、この際株になったらいいなぁなんて思っていたところだし、そういう意味では夢みたいな話よね。乞うご期待の声が大きくなるのも納得。実際にサービスが始まったら、どれだけの人がこのシステムに関心を持つのか、すごく気になるところ!
あ、また話がそれちゃった!新しいビジネスモデルについて考えると、前澤氏の構想している「カブアンド」には、どんな生活支援のサービスが含まれているかも見逃せないよ。電気、ガス、モバイル通信、インターネット回線、ウォーターサーバー、ふるさと納税といった数多くのサービスを通じて、私たちの生活をサポートしてくれるんだって。毎日の生活必需品を利用しながら、株も得られるなんて、これは本当に画期的だよね!
こうした新しい取り組みが出てくることで、特に20代や30代の若い世代がどれほど積極的にお金を管理していくのか、楽しみでしかない!貯金だけじゃなく、投資という選択肢があることで、私たちの未来も大きく変わるかもしれないし、そんなお話を友達としても盛り上がりそうだよね。どうしても金融のことって堅苦しいイメージがあるけど、前澤氏のような自由な発想を持った人が登場することで、もっと身近に感じられるかも!
そうそう、他の企業もこういった取り組みを見習ってほしいなぁ。これからは株を持つことが当たり前になる時代が来るのかも?考えるだけでワクワクしちゃう!😳
最後に、まだ始まっていない「カブアンド」だけど、これからの成長を応援したいなと思っています。私もサービスが始まったら、ぜひとも試してみたい!みんなも興味があったら、一緒に情報を共有していこうね!では、また次回のブログでお会いしましょう〜☆