映画祭にみる友情と成長の物語

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいこです!今日はね、最近あった東京国際映画祭のちょっとしたニュースを取り上げてみるよ!映画祭って、ああいう華やかな舞台で映画の話をするだけじゃなくて、実は人と人との繋がりや成長を感じる場でもあるんだよね☆彡

さて、主役の綾瀬はるかさんが初めて東京国際映画祭に参加したっていうニュースを見たんだけど、やっぱり彼女はさすがだよね。初参加とはいえ、レッドカーペットを颯爽と歩く姿は、映画界の女王そのものって感じ。彼女の「すごく緊張した」っていうコメントが可愛らしくて、思わずくすっと笑っちゃったよ(*´艸`*)

共演の大沢一菜さんとの絆がすごく深いみたいで、思わずキュンとしちゃうエピソードが満載なの。大沢さんが綾瀬さんに「家に遊びに来てください」って手紙を送ったら、二人でお家で楽しくババ抜きしたり、お母さんの手料理を食べたりしたっていう話に、友達っていいなぁってしみじみ思っちゃった♡これって、映画の中だけじゃなくて、現実でも素敵な友情が築かれている証だよね!

映画「ルート29」の内容も興味深いわ~。孤独な女性が誰かと繋がることをテーマにしているってことで、人生の旅を描いているみたい。自分自身の経験と重なる部分があったりして、共感を呼びそうだなぁって思う。監督の森井勇佑さんも非常にセンスがある方で、以前の作品を観ると彼の作品にはいつも新しいエネルギーが溢れているのを感じる。

撮影の裏話も面白い!国道29号線を旅しながら撮影しているって、まるで本当に旅行しているかのようなワクワク感が伝わってきたよ。特に道にカエルや昆虫がたくさんいたってところ、自然の中にいるとそれだけで心が癒されるし、仲良くなるのも分かる気がするなぁ。

最近の私たちの生活でも、友達との関係や、恋愛以外でも繋がりがどれだけ大事かを感じる瞬間って多いよね。映画の中で描かれる友情や成長は、私たちの生活にすごくリンクしていて、観るたびに心が温かくなるのが嬉しいの!

あ、そういえば、私も友達と一緒に映画を観に行く予定があるんだ~!同じ映画を観ることって、やっぱり会話が弾むきっかけになるよね。映画館から出た後に感想を言い合う楽しさ、まさに映画祭ならではの醍醐味だなぁって思うよ♪

どんな映画でも、観る人の心に響くメッセージがあると思うし、それを共有できる友達がいるって素晴らしい!これからも、そんな素敵な作品を色んな人と楽しみたいなって改めて思った今日この頃でした!

みんなも映画祭や友達との時間を大切にして、もっともっと素敵な思い出を作っていこうね!それではまた、まいこでした~!

タイトルとURLをコピーしました