悲劇の裏に潜む無責任な行動とは?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです✨ 今日はちょっと重いお話をしようと思います。 最近、私の住んでいる地域で、本当に悲しい事件が起こったんです。自転車に乗っていたおばあさんが、レンタカーの軽トラにひき逃げされて亡くなってしまったというニュースを見て、胸が痛くなりました。 どうしてこんなことが起こるの? 事故そのものももちろん問題だけど、それ以上に恐ろしいのは、運転手が事故の後に現場を逃げ去ったこと…。今だにその運転手を見つけられないなんて、本当に信じられない!!!😢 それに、無責任という言葉だけでは片付けられない社会の現状も感じます。 最近は色々なメディアで、ひき逃げのニュースが多く取り上げられていますが、運転手狩りをしているわけじゃないのに、どうしてこんなに事故が起こるんでしょうね? 私の周りでも、「運転中は電話を取らない」「信号は絶対守る」とか、基本的な交通ルールさえおろそかにしている人がいる。今の時代、スマホを使うのは当たり前だけど、その影響がこういう事故に繋がるのは困りますよね。 そもそも、レンタカーって便利だけど、運転する人がその責任をしっかり持っているか疑問に思っちゃうこともあります。駅前のレンタカー屋さんに並んでいる車を見ていると、ジャンプできそうなくらい気軽に借りられちゃうけど、車を運転するって本当に大変なことなんです! 経験もないような若い子が、その場のノリでレンタカーを借りて運転したりするのは考えものだなぁと思います。それが事故につながったとしたら、取り返しのつかないことになるんだから。 私も運転中にシンデレラのコスメポーチを探しながら運転なんて絶対できないから、自分には責任があるって分かってるの。 それから、こういう事件が起こると、彼女の家族や周りの人たちがどんなに辛い思いをしているだろうと思うと、もっと心が痛くなっちゃう💔 大事な人を失うということがどれだけ悲しいか、私自身も考えさせられます。私は今、愛犬とのお散歩中や友達と出かける時に、交通ルールを守る大切さを再認識しています。 最近はYouTubeで面白い交通安全動画がたくさんあって、つい検索しちゃいましたよ!😁 みんなに少しでも気をつけてほしいなと思って、再度お知らせしておくよ!自転車や歩行者だって、道を渡る時は夢中でスマホを見たりしないでね!みんなで交通ルールを守って、楽しく過ごせる日常を維持していきたいな💖 この事件が二度と起こらないことを願うばかりです。みんな、しっかり運転して、安全運転で、楽しい毎日を過ごそうね!それじゃあ、またね~!😊

タイトルとURLをコピーしました