こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りんです☆今日は、私のお気に入りのテクノロジーアイテム、キーボードについてお話ししたいなと思います!最近、私が試した新しいキーボード、REALFORCE RC1について、いろいろな観点から紹介しちゃいますね! 大きなキーボードの時代からコンパクトなものに注目が集まっている今、REALFORCE RC1は小さいのに機能性が抜群で、特に私のように頻繁に文字を打つ人にはぴったりなんです(≧▽≦) そもそも、これまでのキーボードって、結構かさばって収納に困ったり、持ち運びを考えたときに重い…なんてことがあったと思うんです。でもこのREALFORCE RC1は、なんと70%サイズ!つまり、最も使いやすい部分だけを残して、コンパクトにデザインされているんですよ♪ 私も普段からノートPCを使ってるんだけど、キーボードも一緒に持ち運ぶとなると、どうしても重くて面倒臭くなっちゃって。特に、外出先で急にブログを書かなきゃ!みたいなとき、サッと取り出せる軽量なキーボードがあると本当に助かるよね! REALFORCEというブランド自体、こだわりのあるキーボードを作っていることで有名ですが、今回のRC1もその例に漏れず、非常に使いやすい設計がされています。日本語と英語どちらの配列も選べるのが嬉しいポイント!そうそう、私の友達も海外留学を考えてるから、英語配列のキーボードを探してるなんて言ってたけど、これならぴったりだよね! 入力作業をする上で大事なのは、やっぱり快適さだと思うんです。RC1のキーは、30gと45gの2つの荷重から選べるので、自分の好みに合わせてカスタマイズできるのが超いい!軽すぎると誤打しやすいし、重すぎると疲れやすいから、自分のスタイルに合ったものが見つかるのが重要よね☆ また、アローキーやファンクションキーがしっかり存在しているから、日本語入力派の私には特に嬉しい!日本語をタイピングするとき、変換したり選択したりする頻度が高いから、これがすごく役立つんだよね。正直、これなしでは考えられないくらい(*´▽`*) それに、デザインもスタイリッシュでオシャレなのが素敵!どんなデスクにも馴染む感じがして、仕事環境がカッコよくなるのも嬉しいところ。自分のデスク周りをきれいに保ちたい私にとって、見た目も大事なので、ここはポイント高め~♪ それでも、ちょっとだけ気になる点もあるかな。入力時の音が気になるっていう方には、静音性が求められるかもしれないけど、私個人的にはそんなに気にしない派なので、大丈夫だったよ!周りに迷惑をかけない範囲で使えるし、むしろ打つ音が快感に感じちゃったりもして(笑) それにしても、最近のキーボードは本当に進化しているなぁと実感します。今までは、ある程度のサイズが必要だと思っていたけど、こんなにコンパクトになっても機能性は良いとは、本当に驚きです♪ここまでくると、これからのデジタルライフにおいて、選択肢が広がって、どのキーボードを選べばいいのか悩みそう! 私が実際使ってみて、REALFORCE RC1は本当におすすめの一品!もし気になる方がいたら、ぜひ試してみてほしいな。自身のライティングスタイルに合ったキーボードを見つけられると、もっと楽しく作業ができると思うよ~☆ それでは、今日はこのへんで!また次回のブログで色んな情報をシェアするから、お楽しみに!
新しいキーボードの可能性:REALFORCE RC1の魅力とは?
