新時代のリーダーシップを求めて、あなたの一票が未来を変える!

政治
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あすかです☆ 今日はちょっと真面目なテーマ、政治についてお話ししちゃいますね!最近、ある政党の代表選が近づいているってことで、私たち20代女子も無視できないトピックだから、ぜひ最後まで読んでね♡

さてさて、全国的に注目されている日本の政治シーンですが、特に今の若い世代、私たちの意見や声がどれだけ反映されているかっていうのが大切なポイントだと思うの。でも、政治に対して「私には関係ない」なんて思ってる女子、多いよねー。実際、私も学生の頃はあんまり興味がなかったし、政治家ってちょっと遠い存在に感じちゃってた。でも、最近はSNSで政治に関する情報をシェアする友達も増えてきて、だんだん関心が高まってきたの♡

政治の代表選って、私たちの未来に大きな影響を与えるものだと思うの。代表が誰になるかで政策や方針が変わって、私たちの生活に直結するから、ガチで考えるべきだと思うんだよね。特に教育や就職、環境問題など、私たちの世代に言及した内容が盛り込まれているかどうか、注目しちゃう!

で、代表選を考えると、立候補する人たちの意見や思想も気になるよね。この前も、何人かの候補者が出馬する意向を明らかにしたって聞いたけど、その中に若手議員も含まれてるみたい。やっぱり若い世代の声を代弁してくれるリーダーが出てくると、少し期待しちゃうよね~!若手の人が代表に選ばれたら、私たちの意見もちゃんと届く可能性が高くなるもんね(≧▽≦)

さて、立候補には推薦人が必要っていうのも、ちょっと興味深いよね。50人も集めなきゃいけないなんて、結構ハードル高そう!そんな中でどうやって自分の支持を集めるかって、彼らの腕の見せ所だよね。私たちが支持する人を選ぶためには、彼らがどんな活動をしているのか、どんな政策を掲げているのか、しっかりチェックして応援したいなー♪

でも、今の時代、インターネットもあるし、SNSを駆使して発信することができるから、意外と自分の考えをしっかり持っている若手候補者も多い気がするの。彼らがどんなビジョンを持ってるか、直接聞いてみたい! あとは、私たちの意見が政治に反映されやすくなるように、SNSで積極的に情報を発信したり、友達と話し合ったりすることも大切だよね♪

実際に投票する日が近づいてくると、いろいろ考えちゃうけど、きっと私たちの一票が未来を変えるかもしれないって思うと、ちょっとワクワクしちゃう!もちろん、どんな気持ちで選ぶかは大事だけど、ポジティブに未来を見据えて、リーダーシップのスタイルも若返らせるような人を選びたいよね~☆

こういう話を友達としてると、「なんでそんなこと考えてるの?」なんてね、ちょっと引かれたりすることもあるけど、私的には政治について考えるの、全然悪いことじゃないと思うの!むしろ、若い世代が政治に対して興味を持つことで、より良い未来につながるんじゃないかな?

そういえば、最近の若い人たちって、やっぱり自分の意見を大切にするし、周囲の影響を受けたくないっていうか、個性を大事にする傾向があるよね。それってすごく素敵なことだと思うし、選挙に行くことで自分の声を反映させるって、一番パワフルなアクションだよね♡

これからも、選挙についてもっと語りたいし、私自身も勉強しながら、いいリーダーを選べるようになりたいなー。みんなも一緒に考えて、素敵な未来を築いていこうね!では、また次回のブログでお会いしましょう!バイバーイ☆

タイトルとURLをコピーしました