こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はなです😊 今日は、最近悲しいニュースを聞いたので、そのことについてお話ししたいと思います。私たちの日常生活に潜む危険や、責任というテーマについて考えてみませんか?もちろん、日々笑顔を忘れずに、前向きに生きていくことも大切だと思うけど、たまには少し重い話をするのも必要かなと思って。皆さんもいろんな意見があると思うので、遠慮なくコメントしてね!
さて、最近、大阪でとても悲しい出来事があったんです。ある76歳の女性がひき逃げに遭ってしまったというニュース。最初にこのニュースを知ったとき、心が痛みました。高齢者を巻き込む事故って、特に心が痛いというか、もっと注意を向けるべきだと思います。この方は、人生の大半を生きてきたのに、そんな形で命を失うなんて…本当にやるせない気持ちになりました。
私たちの周りには、気付かないうちに様々な危険が潜んでいるんですよね。自転車の乗り方や歩き方、交通ルールについてもっと意識していかなきゃなと思います。特に、通学や通勤で道を歩く機会が多い私たち20代女子としては、自分自身だけでなく、周囲の安全にも目を向けるべきだなって強く感じます。リスクを減らすために、どうしたら良いのかを考えるのも大事ですよね。
それにしても、ひき逃げしたあの運転手の方、本当に何を考えていたのかな。ひき逃げなんて犯罪になるのに、どうして逃げるのか理解できない…。きっと、すごく動揺していたり、恐れたりしたのかもしれないけれど、結局は逃げたことで自分がどれだけ大きな罪を犯してしまったのか考えなきゃいけないよね。人の命が失われてしまったんだから。
もし私がそんな状況にいたら…どうしよう?迷子になっちゃった時や、少し不安なことがあった時、私は友達にすぐ連絡しちゃうタイプの女子なんだけど、そんな時こそ冷静にならなきゃいけないよね。とにかく、逃げてはいけない!だって、現場に残って真実を話さなきゃ、被害者の方やその家族にとって傷は深くなるでしょ?
最近、犯罪や事故について考えることが多くなっているけれど、やっぱり「他人事」ではないと思うんです。私たちひとり一人が責任をもって生活することで、少しでも安全につながるのかなと。それぞれが交通マナーを意識し、事故を防ぐためにできることがあるはず。それに、身の安全を守ることにもなるしね✨
最後に、このような事件が少なくなって、皆が安心して過ごせる世界になることを心から願っています。やっぱり、街を歩いていても安心感があれば、気持ちも明るくなりますし、ちょっとした幸せを感じられる。小さな幸せがたくさん集まれば、大きな幸せに繋がるはずだから。みんなで意識を高めて、思いやりのある社会を作っていきたいですね!
それでは、最後まで読んでくれてありがとう💖今後もいろいろなことを考えながら、日々を楽しんでいきましょう!またね〜😘