こんにちは、皆さん!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ことりです!今日はちょっと衝撃的なお話を共有したいと思います。最近、大阪で金券ショップの店長が不正に購入された新幹線のチケットを買い取り、販売していたというニュースが飛び込んできて、ちょっと驚いちゃいました!(°0°) この事件に関わった風呂美弘容疑者(61歳)は、なんと他人のクレジットカード情報を使って購入された新幹線チケットを知りながら、263枚も買い取っていたんだとか。しかも、売買の額は約227万円!その額を見てびっくり。どうしてそんなリスクを冒せるのかな?って思っちゃう。お金が欲しい気持ちはわかるけど、違法なことをしてまで稼がなくても、他にもっと良い方法があると思うんだけど…。風呂容疑者は、SNSで他の男とやり取りしていたらしいんだけど、現代社会ではSNSを使って何でも取引できちゃうから、こういうこともできてしまうのかもしれませんね。彼が買い取った枚数が約24,000枚、金額にして1億8000万円って、もう訳がわからないですよね!どこまで行ったら止まるんだろう。この人、常習犯だったのかな?でも、私が一番引っかかるのは、運営会社の役職にも就いていたということ。ということは、もしかしたら彼だけではなく、会社ぐるみで行われていた可能性もあるわけです。これが本当なら、どんなに闇が深いのか想像するだけで恐ろしいです。悪いことをしてお金を稼ぐ文化が出来上がっているとしたら、私たち一般人は一体どうしたらいいのか、とか考えちゃうよね。それにしても、チケットの不正販売といったら、やっぱり鉄道会社や旅行会社がしっかり取り締まらないと、私たちの大切な旅行が台無しになっちゃう!新幹線での旅行がこんな形で台無しになるなんて、考えてもみなかったよ!旅行に行くときに買ったチケットが実は不正なものだったって想像しただけで、心が痛いし、旅行の思い出が台無しになりそう。それと、SNSを使った取引って、便利ではあるけれど、こういった悪用のされ方もするから、気をつけないといけないなって感じます。私たちが普段使っているツールの裏側には、こんな危険が潜んでいるんだなぁ。だから、何かを買うときは取引先や商品にはしっかり目を通さないとダメだよね!それに、これに限らず、ストレス発散や楽しみのために買い物をする私たちだからこそ、悪に加担してしまわないためにも、消費者としての意識を高めていきたいものです。こういうニュースを見た後は、自分が何を買ったのか、どういう流れでその商品が手元に来るのか、ちょっと考えてしまうかも。今回の事件を通じて、法律を守ることの大切さを再認識しました。そして、これからも楽しい買い物や旅行を続けるためにも、皆で協力して悪をなくしていきたいです!そうそう、次の旅行の計画を立てないと!どこかおすすめの場所あったら教えてね〜!(≧▽≦)それでは、また次の記事でお会いしましょう!みんなの意見も聞かせてね!しっかりした買い物マナーを守って、楽しい日々を過ごそうね!
不正チケット販売と裏の世界の真実
