こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こはるです!今日は、私の大好きなドラマ「家政夫のミタゾノ」についてお話ししようと思います~。第7シーズンのスタートが待ち遠しいですよね!松岡昌宏さんが主演のこのシリーズ、毎回ユーモアとサスペンスが織り交ぜられていて、ほんとに最高なの!(*^^*)さてさて、そんな「家政夫のミタゾノ」ですが、第7シーズンから新人家政婦役に久間田琳加ちゃんが決定したんですって~!オーディションを勝ち抜いた彼女、すごいよね!まるで夢のような話だと思う!彼女が演じるのは、大門桜というキャラクターで、彼女のバックグラウンドもかなり面白そう。捜査一家に育ち、推理や謎解きが得意なんだって。ちょっとドキドキするキャラクターになりそうで、期待が膨らむなぁ!✨
オーディションに挑んだ時の久間田ちゃんの気持ち、すごく共感できちゃう。私も新しいことに挑戦するときはドキドキしちゃうから、彼女の気持ちがよくわかる!「夢にまで出てくるくらい、絶対受かりたいと思いながら毎日を過ごしていた」って、もはや恋する女子みたいな感情よね(笑)。でも、パパがこのシリーズの大ファンというのもすごく微笑ましい!お父さんに喜んでもらいたいっていうあの気持ち、本当に素敵!何だか私も嬉しくなっちゃうよ。ガールズなワタシとしては、家族のつながりが強いっていうのは憧れなの♡
さて、松岡さんの意気込みも気になるところです。ゴールデンタイムに戻ってくることで、より多くのファンに楽しんでもらえるから、期待しちゃうわ!これまでのシーズンは金曜ナイトドラマ枠で放送されてたけど、火曜9時枠はまた新しい試みだよね。やっぱり、視聴者のニーズに応えていく姿勢が素晴らしい!これからもミタゾノは進化を続けるんだなぁって感じがする。
そうそう、これまでの登場人物も新しいシーズンでどう絡んでくるのか、ワクワクしてる!伊野尾慧くん演じる村田光や、余貴美子さんの結頼子、平田敦子さんの阿部真理亜、しゅはまはるみさんの式根志摩など、みんな愛すべきキャラクターばかりなのよ~。それぞれの個性がしっかりとしてて、物語の中での絡みがとっても楽しみ!特に、家政婦たちのやり取りは毎回ハプニングがあって飽きないのよね!
それにしても、「家政夫のミタゾノ」は本当に長寿番組になったよね。最初が2016年だったから、もうそれなりの時間が経ってるけど、未だに新鮮な感じがするのはすごい!これはやっぱり、役者さんたちの演技力や脚本の面白さが大きいんだろうなぁ~。今回の久間田ちゃんも、彼女なりの魅力を持っていると思うし、楽しみで仕方ない!
もう一つ、気になるのは「家政夫」という職業についての捉え方。今の時代、家事を手伝うことって男女問わず大切だと思うし、ミタゾノさんのキャラクターのように、卓越したスキルを持ちつつも、その裏に隠れた真実を暴くという設定がとても面白い。また少し社会的な問題にも触れながら、コメディ要素を交えることで、視聴者に笑いと考えさせる要素を同時に提供しているのが良いよね~!(*´ω`*)それに、家政婦たちの経験や人脈を通じて、異なるジャンルのトレンド情報にも敏感に触れることができるのが「家政夫のミタゾノ」の魅力だと思います✨
これからのシーズンも、「家政夫のミタゾノ」を通じて何が起こるのか、とっても楽しみ。まさに期待の新キャラ、大門桜によって、どう物語がさらに盛り上がるのか、期待が高まる!ファンの人たちも皆、久間田ちゃんに期待しているだろうし、回を追うごとにその存在感が際立っていくのが目に見える気がするなぁ~! じゃあ、みんなで第7シーズンの放送を楽しみに待ちましょうね!最後まで読んでくれて、ありがとう!またねー!(≧▽≦)