こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さとこです。今日は、今大注目の実写化作品「推しの子」についてお話ししちゃおうと思います!みんなも知ってるよね?あの人気漫画が実写化されるなんて、ファンとしてはもうドキドキが止まらないよね(≧▽≦)。興奮しすぎてビールでも飲もうかな(笑)。
さて、発表されてからずっと話題になっている「推しの子」。原作のファンとしては、キャストやストーリーがどうなるのか、毎日わくわくしながら情報を追っかけている日々。特に、櫻井海音くんがアクア役を演じるって、もう夢みたいじゃない?彼が場面ごとにどんな演技を見せてくれるのか、想像するだけでテンションが上がる~!
話題のワールドプレミアも、さぞかし熱気にあふれていたんだろうなぁ。約400人のファンが集まって、推しカラーのペンライトを振る姿が目に浮かぶよね♥ それに、櫻井くんが「クランクインしたのは、ちょうど1年前の今日。やっとお届けできると思うと、泣きそうになりました」と言っていたのが、ファンとしてはもう涙が出るくらい感動的…!彼が原作に対して持っている愛が伝わってくるね。
それに、齋藤飛鳥ちゃんの「一度はアイ役の出演オファーを辞退した」というエピソード。そういう姿勢も大事よね、演じるキャラクターに対する責任感を感じるし、彼女もアイ役をどう自分のものにするかは大変な決断だったと思う。でも、最終的に彼女が覚悟を決めたことに涙無しには見られないわ!
私が印象に残ったのも、ルビー役の齊藤なぎさちゃんの言葉。「小さい頃からアイドルになるのが夢で、アイドルが大好き」と言ってくれるなんて、もう自分の夢を叶える姿が見えるようで嬉しいよね!彼女の憧れを持って演じることができるって、絶対に視聴者にもその熱意が伝わると思うの(。•̀ᴗ-)✧
ここでちょっと、私たちの「推し」に対する思い付いてみたんだけど、推しが頑張ってる姿を見ると、自分も頑張らなくちゃって思うよね。私もよく、推しの姿を見て「私も頑張る!」って、自分の仕事にも活かしているのよ。それがファンの力というか、こういう相互作用があるからこそ、推し活はクセになっちゃうの(*´ω`*)。
あと、今回の実写化で注目したいのは、やっぱり細かい演技や設定。現場全体が原作への愛を持って取り組んでいるって櫻井くんが言ってたけど、スタッフもキャストもその道のプロが集まっているって、ファンとして見逃せないポイントだよね!期待は高まる一方だけど、その一方で原作のファンにも納得してもらえるような作品になってほしい願望もあるのが複雑(笑)。
私たちファンの憧れのアイドルたち、彼女たちの献身的な姿勢にもほっこりしてる。この作品を通じて、推しの子たちの成長や友情、憧れのエピソードをじっくり見ていけるのが楽しみだな~。それに、実写でどんな新しい魅力が引き出されるのかも期待しちゃう!この作品はあくまでストーリーだけじゃなくて、ビジュアルや演技力でも魅せてくれること間違いなし♡
最期に、皆さんには大事なこと。今のうちに原作を読み返しておくのもいいかもしれないよ!イメージを膨らませながら、実写版を待つというのもまた楽しい…。私もこれからますます、「推しの子」の波に乗っていきます!それじゃあ、またね~!