こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みさです😊今日はちょっと耳を疑うようなお話をシェアしたいと思います。最近、ニュースで話題になった弁護士の有罪判決について、私なりの視点で掘り下げてみるね✨
2022年12月から7ヶ月間、弁護士の川口正輝氏がなんと、ロマンス詐欺の被害金回収をうたった広告会社に名義を貸していたなんて!さらには、その報酬として1億5500万円以上を手にしていたって、もうびっくりしちゃうよね😱何が彼をその道に進ませたのかなぁ?お金の魅力には敵わないのかも…。
このロマンス詐欺って、読んで字の如く、恋愛を装ってお金を巻き上げる詐欺のことだよね。例えば、SNSやマッチングアプリを利用して、出会った相手に恋愛感情を持たせた後、事前に仕込んでおいた「困った事情」を持ち出してお金をしぼり取るわけ。あーー、ぞっとしちゃう😣! これに対して法律の専門家である弁護士が関わっていただなんて、ほんと信じられないなぁ。
川口被告は裁判内で自分の行為を認めたみたいだけど、彼がどういう経緯でそのような行動をとったのか、想像もつかないよ…。ことあるごとに見聞きする「弁護士」と「信頼」の二文字。彼の行動がその信頼をどう損なわせたのか、考えると涙が出てきそう😭
裁判所は「弁護士に対する信頼を大きく損なわせる悪質なもの」と明言していて、その後懲役2年、執行猶予3年を言い渡したみたいね。これまで真面目に法律に関わってきた人たちにとっては、冷や汗ものの出来事だと思うわ…。
でも、犯罪を助長するような行動をとってしまったのなら、当然な結果とも言えるよね。だって、周りの人たちの信頼を裏切るわけだから。今後、彼がどんな人生を歩んでいくのか、ちょっと興味深い部分もあるけれど…。寧ろ、反省して新たに弁護士業界での信頼回復に努める姿を見せて欲しいなぁ。
ところで、ロマンス詐欺といえば、最近のネット社会では特にこの手の詐欺が横行しているって話を耳にするよね。なんでそんなに多いのかな?やっぱり、恋愛に対する憧れや希望が詐欺の餌食になりやすいからなのかな? これを教訓に、みんなが少しでも賢くなるために、互いに情報をシェアすることが大切だと思うの。
特に、SNSで知り合った人に会う前に、少しでも疑わしいことがあったら勇気を持って断るのが賢い選択かも。お金の話が出たら、すぐに冷静になって考えてみて! 特に信頼している人からの言葉でも、時には心に留めておかないといけないかもね🤔。
この事件を通じて、私たちの身近にある「信頼」とか「お金」についてもっと考える機会になればいいなぁと思うの。もちろん、弁護士の仕事はとても大切だし、信頼できる専門家にサポートしてもらうことが重要なのは言うまでもないよね。
ただ、悪用されることもあるってことを忘れちゃいけない。そのためにも、自己防衛の意識を持つことが、これからの時代には必要かもしれないね✨
それじゃあ、私もこれからもっと色んなことに気をつけながら、楽しく過ごしていきたいな!皆さんも気を付けてね〜!またねー😘