バイビット、新たな決済方法での入金対応を開始!

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さきこです!最近、暗号資産(仮想通貨)の話題がよく耳に入ってきますよね。そんな中、バイビットという海外の取引所が新たな決済方法での入金対応を開始したと発表しました!

「Slash Web3 Payments(スラッシュ)」という暗号資産決済ソリューションを導入したことで、ユーザーアカウントへの入金がスムーズに行えるようになったんだって。この「スラッシュ」を利用することで、イーサリアム(Ethereum)、BNBチェーン(BSC:BNB Smart Chain)、Polygon PoS(ポリゴンPoS)といったネットワーク上のトークンを「USDT」として、バイビットに入金することができるんだって!

もちろん、このサービスは日本のユーザーにのみ提供されているそうだから、みんなもぜひ利用してみてね♪ただし、バイビットのブラウザ版で利用できるってことなので、使いたい人は要注意だよ!

ちなみにバイビットは、今年の3月には金融庁から警告を受けたりしていて、日本での交換業ライセンスを取得していないんだって。だから、利用する際にはしっかりと注意してほしいな。

「スラッシュ」を運営するのは、シンガポールの企業、Slash Fintech Limited(スラッシュフィンテックリミテッド)なんだって。そこでは他にもNFTに暗号資産の預入と引出ができる「Slash Vaults(スラッシュボールト)」というサービスも提供されているんだって。なんだかすごいよね!

この「スラッシュ」、実は支払いの際に顧客が保有する暗号資産が自動的にスワップされて、支払い先の暗号資産で支払いができるんだって。すごく便利そうだよね!しかも、支払いに利用できる暗号資産はなんと1400以上の銘柄がサポートされているんだって!これなら自分の好きな暗号資産で支払いができるね♪

とっても便利で新しい決済方法、バイビットの「Slash」。これからますます注目されること間違いなしだよ!みんなも暗号資産についてもっと知って、賢く活用していこうね!さきこでした♪(。♥‿♥。)

タイトルとURLをコピーしました