こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです✨
今日は、ほんとに素敵な景色をシェアしたいと思います♪ 私が最近訪れたのは、兵庫の美しい安国寺。ここには、約160年もの歴史を持つドウダンツツジがあるんですっ!樹齢がすごいよね。もう、木の年齢を聞いたときには「ちょっと待って!その美しさは持って生まれた魅力なの?」って思っちゃった(笑)
秋から冬にかけてのドウダンツツジの紅葉は、まさに圧巻!その枝が見事に伸びて、紅葉が深紅になった瞬間は、まるで本物の絵画のように美しいの。大袈裟じゃなく、心の底から感動しました。
本堂から見下ろすと、広がる美しい風景に一瞬、時が止まった気がする!ほんとに、冗談抜きで「絵の中に入ってしまったのかな?」って錯覚しちゃった😊 みんなもらせんのように、心の中の雑念がきれいに拭い去られちゃうの。なんて素敵な体験なんだろう!
それにしても、訪れた人も「こんなにきれいだなんて感動する!」って言ってたし、みんな同じ気持ちなんだなぁ。秋の紅葉って、他の季節にはない格別な美しさがあるよね。触れたいのに触れられない、見惚れてしまうそんな瞬間がたくさんあるの。
そして、ドウダンツツジは週末非公開だから、行くなら平日の午前がオススメ。私は土曜日に「行こう!」って思ったんだけど、まさかのシャットアウト…!あ〜、この木に会うために頑張ったのに、涙の別れ(笑)
それでも、平日の午前中に行くと、周りが静かでゆっくり紅葉を楽しめるの!友達と一緒に行って、一緒に写真を撮ったり、おしゃべりしたりするのも楽しいよね。私たちの素敵な思い出を、しっかり写真で残すのも忘れちゃダメだよ!☆
安国寺のドウダンツツジは、27日まで公開されているので、まだ間に合う!お友達や家族を誘って、ぜひ訪れてほしいな。心をリフレッシュしたり、新しいインスピレーションを得るのにも最適な場所。この美しい景色を見逃すなんてもったいないよ〜!
秋が過ぎ去って冬が近づく中で、紅葉を楽しめるこの瞬間が本当に特別なんだなと感じた今日この頃。これからの季節も、皆さんが心温まる瞬間をたくさん体験できることを願ってるよ。ほんとに、素敵な自然に感謝しなきゃね!
ではでは、次回のブログも楽しみにしててね!ひまりでした♡