覚醒剤問題に思うこと: 街の光と影

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいです♪今日はちょっと重めの話題、覚醒剤の密売についてお話ししまーす。最近、大阪の天神橋筋商店街近くでの覚醒剤の密売事件がニュースになったらしいんですね。街の明るい光の裏には、こういった影の部分もあるってこと、私たちも見ていかないといけないかなって思うんですよね。

ニュースによると、76歳のおじいちゃんと55歳のおじさんが密売していたなんて、ちょっと衝撃的じゃないですか!?もう、人生の後半を迎える年齢の方々が、そんな道に走るなんて。もちろん、密売なんて絶対ダメなんですけど、どうしてそんな選択をすることになったのか、考えさせられちゃいます。

考えてみると、今の社会、若い子たちが抱えるストレスや悩み、そして彼らを取り巻く環境って、本当に厳しいと思うんです。仕事や生活費、人間関係、いろんなことが重なって、精神的にも辛い時がある。そんな時に、簡単に手に入る麻薬に頼ってしまう気持ちもわからなくはないですよね…。

もちろん、覚醒剤やその他のドラッグは、人生を狂わせる魔の手。依存症になったら最後、抜け出すのがどれだけ大変か、身近でも耳にするし、映像作品でも描かれたりするじゃない。自分も何か影響を受けたときに、本当に気をつけないと!

でもここで思うのは、どんな原因で至ったとしても、こういう密売に手を染めるのは本当に良くないってこと。警察が道を絶つために頑張ってくれるのはありがたいけれど、根本的な問題を解決するにはどうしたらいいんだろう…。ひとりひとりの心のケアが必要なんじゃないかなぁ。

そして、このニュースを聞いて、街の風景に対する見方が変わってきたかも。普段、友達と買い物に行ったり、気軽にランチしたりしている場所が、実はそんな違法行為の温床になっているかもしれないなんて、ちょっと怖いなって。いろんな人たちが生活している街だから、ほんの一部分でも目を光らせて、助け合いが必要だと思います!

私だって、友達に誘われて行くカフェやショップ、もっと愛着を持って、大切にしていきたいなぁ。みんなが笑顔で過ごせる街になってほしいし、そのためには自分たちも注意していかないとね。ちょっと堅い話になっちゃったけど、これからも周りをよく見て、こういう問題にも目を向けてみようかなと思います。

それにしても、最近はSNSでも情報がすぐに広がるから、昔とは違った形での意識向上の手助けができる時代になったんだなぁって感じる。色んな人にこの問題を知ってもらって、考えてもらうことが、未来に向けた第一歩になると思うし、みんなで一緒に考えていきましょ!

私もガールズオピニオンとして、明るい話題だけじゃなくて、こういう社会問題もしっかり取り扱っていこうかな。少しでも興味を持って、考えるきっかけになってくれたら嬉しいなぁ。

最後まで読んでくれてありがとう!また楽しい話で盛り上がりましょうね♪

タイトルとURLをコピーしました