通信速度を気にしないライフスタイルのすすめ

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ソウンです✨今日は、最近の私の通信ライフについてお話ししたいと思います。私、正直言って5Gにすご〜く期待してたんですけど、最近、データを使い果たしてしまった事件があったのね😱

まず、ちょっと見てください!私はワイモバイルと契約してるんだけど、月に20GBのプランに入ってるんです。それをなんと、ほんの7日で使い切っちゃったの!外で子供たちとYouTube見まくってたからなんだけど、これ、ほんとにやばいよね。え、今どき5G使ってるとさ、データ容量ってほんとあっという間に消えるわけ。で、低速モードに突入したら、え?意外とこれアリじゃん!って気づいたのよ。

最初はちょっと不安だったけど、低速モード、1Mbpsでも思ったより使えちゃうの。メールやSNSはもちろん、テキスト中心のアプリって遅延も少ないし、Instagramの画像も、ちょっと待てば表示されるの。実際、動画を見るにしても、読み込みはちょっと時間かかるけど、どうしても見たい時だけ家のWi-Fiに切り替えればいいし、ほんとに悪くないのよ!。

これまで、速さを追い求めて、無駄にデータを消費してた気がするんだよね。だって、みんなが5Gを推してるから、高速でないといけないって思い込んじゃってた。だけど、低速モードになったことで、逆に時間の使い方を見直すことができたのよ📱✨。数分のスキマ時間でサクッとSNSを見ることが減ったから、自然とその時間が他のことに使えるようになったの。

実生活に目を向けてみると、通信のスピードじゃなくて、どんな風にその時間を使うかが大切なんだって気づいたの。友達と話したり、本を読んだり、おしゃれなカフェでのんびりしたりする時間が増えると、心のゆとりがふっと増すのよね。これを機に、速さじゃなくて質を考えたいな〜って感じ。

私が思うに、デジタル世代として生きる現代では、いつでも簡単に情報にアクセスできる環境が整っているけど、「スローライフ」っていう視点もいいかもしれないよ。やっぱり、どんなに便利でも、心や体の健康が一番重要だから、無理にハイテクに追いつこうとするより、自分のペースで過ごしたほうがずっと楽しめるかも✨。

みんなも、もしデータを使いすぎちゃった時は、低速モードの「スローライフ」を試してみて!意外な発見が待っているかもしれないし、新しい楽しみ方ができると思うよ🎉。それに、Wi-Fiがある環境ではまたサクサク動くから、やっぱり両方を上手く使いこなすのが理想よね。

最後に、時間をかけて自分の生活を見つめることができるのって、ほんとうに素敵なことだと思うんだ。これからの通信生活、速さにばかりこだわらず、どんな風に自分がリラックスできるかをもっと考えていきたいな。さて、これで今日のブログはおしまい!またね〜!みんなも素敵な1日を過ごしてね❣️

タイトルとURLをコピーしました