こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです♪今日はちょっと驚きのニュースについてお話ししちゃおうと思います!最近、私たちが普段行くような、のどかな住宅街で信じられない事件が起きたんですよ。でも、こんなことが起きるなんて、まるで映画みたいじゃない?(笑)
さて、舞台は兵庫県姫路市。この住宅街のど真ん中で、何とイノシシが保育園の園児たちを襲ったんです!え、イノシシって普通、山の中にいるイメージじゃない?私もこれを聞いたとき、「え、これ東京に来る必要ないじゃん!」って思ったんですが、実際にはまさに目の前で起きたら、どうしようもないですよね。しかも、子どもたちが出てきたその瞬間に襲ってきたって、想像するだけで怖いよね(((;°Д°))))
報道によると、襲われたのは5歳と3歳の男の子たち。3歳の男の子は残念ながら骨折してしまったそうです。あぁ、痛そう…想像しただけで涙が出そう。助けに入った保育士さんや他の大人も巻き込まれちゃって、全体で6人が重軽傷を負ったなんて、本当に心配です。だって、イノシシって体長1メートル以上だよ!?まさに『うちの子を守らなきゃ!』って思ったら、頭の中が真っ白になっちゃいそう。
私もたまに友達と山や自然公園に行くことがあるけど、まさかそこでイノシシに遭遇するとは…本当に心拍数が上がりそうだよね!そのイノシシが何を考えていたのか、ただ単にお腹が空いて迫ってきたのかもしれないし、気になっちゃう。むしろ、おじいさんの靴を噛みちぎったって話もあったけど、靴とも友達になりたかったの(笑)??
目撃者の方の話によると、イノシシが来た瞬間、そのまま回り込んで行くと思ったって言うけど、私だったら100%その場で叫んで逃げるかもしれない。普通の犬だったら、「あら、可愛い!」ってなるけど、イノシシが来たら一瞬でパニック!でも、傘を使って撃退しようとした人、めっちゃ勇気あって素敵!私もそんな勇敢に立ち向かえるかな?って考えちゃいました。
それにしても、イノシシが住宅街に出てくるなんて、何かが変わりつつあるのかも。私の街でも、最近は鹿が出没しているって噂を聞いたりするし、動物たちが人間の生活圏に近づいてきているのかもしれない…それとも、単純に人間が山を侵略しすぎた結果なのかも?自然を大切にしなきゃですね。家に帰った後、ペットの猫たちに「君たちも外に出るときは気をつけてね!」って言いたくなりました(笑)
そして、この事件の根本原因を探ると、やっぱり人間と動物の関係性が深く絡んでいるように思います。土地開発や都市化が進む中で、動物たちの棲み家が奪われている現実もあるし。だからこそ、どうしても共存という考えが必要になってきますよね。私たちの生活を守りつつ、動物たちの生活も尊重する方法、何かアイデアないかなぁ。
この事件を通じて、関係者の皆さんや地域の人たちがどう対処していくのか気になりますし、何より子どもたちが安心して遊べる環境を早く取り戻せるように願いたいです。それでは、今日のブログも読んでくれてありがとう!次回もお楽しみにね♪